日記
部屋の模様替え決行!
2008年04月14日
この間の土曜日に部屋の模様替えを行いました
部屋の北に置いていたオーディオ機器を東に配置換えです
友人宅に貸し出していた東京防音のGAC500を返してもらい、GAC600とASCチューブトラップ113と
組み合わせてスピーカー後ろのコーナーを処理してみました
ちなみにチューブトラップは台に乗せてあります

足元は百均グッズを使ってちょいと持ち上げてあります

しかし悲しいことに天井には届きませんでした(汗)
センターのチューブトラップは93を2本積んでありますが、やはり天井には届かないので
地震対策の突っ張り棒を入れて倒れないようにしてあります

天井付近にはなんか処理をしないといけませんね
なんか考えます。。。

この本棚を部屋から追い出したかったのですが、追い出す先がなく…
居残ってしまいました
いずれは退去させます

リスニングポイントの後ろの壁にもなんか対策したいところです
とりあえず今回は広がり重視で組んでみました
スピーカーの位置についてはまだまだ試行錯誤が必要ですが、
今までで一番スピーカーとの距離をとることができたセッティングですので
思い切って奥行きより広がりを重視してみました
当分はリスニングポイントをうろうろ…
スピーカーをごそごそ…
な日々が続きますがそれもまた楽しですね(´∀`)
レス一覧
-
レイアウト変更 ご苦労様でした。 思い立ったらヤッテしまう性分、チョッと親近感です。 (^_-)-☆
初めまして あきをさん。 アコスと言います よろしくお願いしま~~す。
まるで電柱の様な「チューブトラップ」が気になりますね~~~~。 後ろの壁が取り除かれたかの様な・・・ なーんて、表現されると、いっチョ導入しちゃおっかなーーー な~んて思ってしまいます。 私のトコロも、配置変えをココ数日掛けてで行い、スピーカーの後ろには以前に増して空間を設ける事に成功しました。 増大な低域表現は嫌いでは無いのですが、もう少し「ス、ス、ス、スッッキリ」させても良いかな~~~って思っていた矢先の作業となりました。 この続きは、自分の「日記」へと続きます。 (近日公開)
あきをさん宅では、これから「詰め」の作業の様ですね。 拘りのあるセッティングをされている様にお見受けいたしますので、ご自身が納得のゆく、セッティングを完成さして下さい。 ヽ(^。^)ノ
アコスでした。
byアコスの住人 at2008-04-15 00:41
-
はじめまして。もっちと申します。
模様替えされる方多いですね。かく言う私も模様替え中。
これからの調整も楽しみですね(^_-)
美しいお部屋ですね。落ち着いた雰囲気での音楽鑑賞、幸せな時間ですね。
今後のレポ楽しみにしています。
byもっち at2008-04-15 01:47
-
模様替え、お疲れ様でした~~。m(__)m
色々調整中のご様子で、また今後の調整結果が気になります。(^^♪
私もセッティング再調整を順調に・・・・・と言いたいトコですが、私の方は仕事の山も腰痛もサッパリ落ち着く気配がなく、なかなか再セッティングに走れずストレスためてます。(T_T)
復活したら、再セッティングに走るつもりなんで、その際は参考にさせて頂きます。m(__)m
byさもえど at2008-04-15 20:02
-
アコスの住人様、もっち様
どうもはじめまして。
筆不精なものでなかなか更新がありませんがどうかよろしくお願いします
昨日は良かったはずのスピーカーセッティングは今日は良くない!
という毎日を繰り返しながら収まるところへ収まっていくのですが…
その過程が楽しくもあり、つらくもあり(´∀`)
>>アコス様
ちなみにチューブトラップは本当に良いですねぇ(価格をのぞいてw)
もっと本数が欲しいところですが、実はQRDにも興味は津々です
とりあえずスカイラインもどきに、ヤフオク入札中ですがうまく落とせるやら…
>>もっち様
ちなみに美しくなったのは掃除機をかけまくったからw
後、部屋から余計なものがなくなったのが大きいですね
おかげで隣の寝室が大変な事にw
しわ寄せがwww
>>さもえど様
どうやら大変お忙しそうで(汗)
うちは…大変な状況なんですが暇ですw
何が大変かはそのうち報告できるかもしれませんが
全く洒落になってません
お互い心置きなくオーディオに浸れる日々の到来を待つことといたしましょうヽ(;・ー・)ノ
byあきを at2008-04-15 21:40
レスを書く