日記
ファーストインパクト!続き
2007年09月25日
申し訳ないッ!私の文章、日記になってないですねッ!
昨日から色んな方の日記読ませていただきましたが、日々変化があって「羨ましい」の一言です。日記にする価値があります。その点、私は皆様に読んでいただく日々の変化などなく、仕方なく過去をお話させていただいていると言うわけです。ご勘弁いただきたいッ!
音の出方。。。でしたね。そのオーディオ店勤めの友人はそのお店のオリジナルのSPを使っていました。ペアで20万とのことでしたが、自分とこのSPとはそういうレベルの違いではありませんでした。プロとアマの違いと言いましょうか。「気持ちよく前にグッと」くる音なんですね。友人によるとそのオーディオ店の店長は「どのメーカーでもいいから、このスピーカーに挑戦してこい!50万以下なら受けて立つ。」と公言していたようです。私、こういうはったり大好きです。
C.マクヴィーのボーカルが余りに気持ち良くて、思わず「顔見せ有りですか?」って聞いてしまいましたよ。。。
違いますね。(笑)
「SPのネットを外してもらっていい?」でした。
外してもらうと、意外なお顔が。。。薄化粧。。。
バスレフ2WAYだったんですね。
ホーンと30cmのウーファーの組み合わせでしたが、何故、これにテクニクスの3WAYが負けてしまうのか、そのときは全く理解できてませんでした。引き出しは多い程いいと考えてましたから。(近々マイルームで紹介させていただきますね。このSP。ホーンはどのメーカーのか不明ですが、ウーファーはRichard Allanとロゴ入ってます。どなたかこのウーファーに関して情報ありましたら一報いただきたいッ。)
ホーン2WAY+バスレフ=「気持ちよく前にグッと」くる音。これが一発目で刷り込まれたわけです。これから4年後、同じSPを手に入れました。今でも同じSPを使っています。今年15年目。。。
レス一覧
-
良いスピーカーって、自分が気に入ったスピーカーだと思う
んで、15年も使い続けてるって事は相当お気に入りなんで
すね~。
確かに、フロントにいっぱい穴が開いてるとかなり爽快なん
ですが(私もそう思うしw)、1つ1つがきちんと鳴って
いれば、きっと良い音でるんでしょうね。
これにどっぷりはまると、凄い散財するそうですが、程々に
楽しんでいけたらいいな~と思ってますw
私、オーディオマニアと違うのでw良い音と良い映像で映画
が楽しめればいいのでw
byfumitaka at2007-09-25 21:57
-
早速のレスありがとうございます。かわちゃんの「良い音」とは?是非、是非教えていただきたいッ!
byウラキンスカイウォーカー at2007-09-25 22:20
-
某DENONのサイトに、映画館を超える音質で探す
みたいなのありましたけど、あんな感じですかねぇ。
とは言え、ホントにあそこに載ってる様なスピーカー買った
ひにゃAV破産道まっしぐらなんで、お財布と相談しつつ
ってなりますねw
強いて言うなら、効果音と台詞が被った時(と言うか、殆ど
そうなるんで)に潰し合わない事ですかw
ニュアンス曖昧過ぎる(汗
byfumitaka at2007-09-26 12:12
-
15年も一つのスピーカーとお付き合いとは\(◎o◎)/!
そこまでいくと殆んどパートナーですね。
でも、確かにスピーカーの良さは年代では語れませんし、古いものの方がよい物があったりするのも確かです。
私も20年前のスピーカー(Celestion SL700)愛用者ですが、まだまだ使う気でいます!!
byさもえど at2007-09-26 12:51
-
ウラキンスカイウォーカー様始めまして。
凛吏と申します。
RICHARD ALLANですが、もしかして「RICHARD ALLEN」(リチャード・アレン)では無いでしょうか?
ユニットの金属枠部が金色ではないですか?
私も記憶うすですが、なんとかゴールデン?(名前は失念しました)という製品名でフルレンジのユニットを出していたイギリスのメーカーだと思います。
ALTECのフルレンジみたいな形で、音は柔らかめだが抜けの良い聞いていて疲れない音であったように思います。
私が店員をしていた頃、良く中古でフルレンジユニットにホーンを付けて容量大き目の箱に入れるというのがありました。
(自作派じゃないのでそれがセオリーなのかどうかはわからないのですが・・・)
間違っていたらゴメンナサイ。
by凛吏 at2007-09-26 17:26
-
凛吏さん初めまして。
詳細な情報ありがとうございます。因みにこのSPはSPコード交換不可でした。BELDENの透明被覆のやつ(線本数の一番少ないの)がSP内から直出しされてました。例の店長さんのポリシーらしい。5年程前にコードが緑に変色した(笑)ので自分でSPの裏蓋外して、もっと良いのに取り替えましたよ。 半田ゴテ使って。。。。新しいコードはBELDENの透明被覆のやつ(線本数の一番多いの)。やっぱりBELDENは良いですね。ボーカルが熱い!
byウラキンスカイウォーカー at2007-09-26 21:36