日記
DG-58が納品されました。
2013年12月21日
予定通り、アキュフェーズ DG-58が到着しました。
年末年始の楽しみが増えました。
メモリーが30個+USBメモリーに保存出来るのは有難い事です。
レス一覧
-
exceed8さん
コチラでも こんばんヮ! アコスです。
私は「この手」の製品を使いこなせる方を神の遣い手と思っています。 同様にお部屋に色んな物を置いて改善してしまう方々もです・・・。 視聴会で説明を聞いた直後は フムフムとなんとなく解った気になっていますが・・ しばらくすると 「使えないな(使いこなせないと言う意味)」と白紙に戻してしまいます。
まぁ- exceed8さんの様に目的がハッキリしていれば使いこなしも容易なのか? 私には分かりませんが・・・ デジタル領域でのイコライジングはアナログ時代に比較すれば 格段に良くなっているのでしょうかね?
また効果効能?など記していって下さい。
アコス‥・。
byアコスの住人 at2013-12-23 00:14
-
アコスの住人さん、
コメントありがとうございます。
神の遣いてなんてとんで御座いません!
あれやこれやと試行錯誤して私の好きな楽曲を気持ち良く聴けるように楽しみながら追い込んでいる毎日でございます。
私も以前のオーディオルームではトーンコントロールを触るのも嫌でセッティングで追い込んでいたのですが今のオーディオに変更した時の不快な定在波解消にこんな素晴らしい機器を体験してしまうと後戻りが出来ないだけでございます。
良い環境で良い音楽を愉しんでおられる方が羨ましいです。
byexceed8 at2013-12-28 18:48
-
exceed8さん
明けましておめでとうございます。
遅いレス失礼します。
そしてDG58到着おめでとうとざいます。
楽しい年末年始だったのではないかと想像しております。
そういえば九州にお住まいの 田舎のおじさん さんもこの年末にDG58を購入されたそうで、おじさんはDG48からのアップグレードですが、音への副作用がなく劇的に進化した、と仰っていました。
今までもっと前の世代をお使いでしたら大爆発しそうな進化でしょうか(笑
奮闘記を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
bymerry at2014-01-05 07:56
-
merryさん、
明けましておめでとうございます。
レスありがとうございます。
私はプリとパワーの間にVEを入れていますので初代28から比較すると操作性は別物で音質も皮を一枚も二枚も剥いだようで鮮度が格段のアップ致しました。
まだ導入直後ですから58の本来の実力を発揮させているとは思っていませんので今後じっくり設定していければと考えています。
田舎のおじさんのレスも参考にしながら・・・・・。
今後共宜しくお付き合いをお願い致します。
byexceed8 at2014-01-07 14:32
レスを書く