レーザー
レーザー
ソフトウェアエンジニアの中年オヤジ。 趣味のA&Vが、高じて、プロジェクターに手を出し 徐々にグレードアップ。 ほとんど初心者モードではあるけれど。・・・ DVD、BDなど仕事からみをあり、自…

マイルーム

柄沢マイシアタールーム
柄沢マイシアタールーム
神奈川湘南藤沢の地(柄沢)に住んでいます。 今の楽しみは、WOWOWのHV映像のコレクションとBDのコレクション 2007年末に、AVアンプをONKYOのSA805に変更しました。最近,SA706…
所有製品

レビュー/コメント

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

日記

PCMレコーダー流行?

このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年01月30日

PCMレコーダー2種が本日発表されました。

ケンウッド
これは、16ビット、48Khz WAV録音。
スタイリッシュで、なかなか良さそう。
欠点は、16ビットなところ。
3万5千円

TEACのPCMレコーダー

これは、24ビット、48Khz WAV録音ですね。
なんかソニーのマネのような感じです。
でも、3万円くらいで、お買い得。

対抗機種

コルグ

DSD録音です。SA-CDマニアの私には、ちょっと心引かれます。
5万円くらい。

ソニーのPCMレコーダー
これは、24ビット、96Khzです。
本命でしょうか。

ローランドも、あります。

どうなんでしょうか。私には、不要なものなんですけどね。

次回の日記→

←前回の日記