MagicDragon
MagicDragon
「音楽をおもちゃにしない」。音楽を置き忘れたオーディオはやりません。

マイルーム

全ては音楽の為
全ては音楽の為
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオルーム / ~12畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~5.1ch
基本的に自然で耳障りの良い音が好みなので、機器選びもそれなりです。2チャンネルとマルチチャンネルのシステムを2系統構築していて、主にクラシック音楽を中心に聴いています。マルチチャンネルの表現力…
所有製品

レビュー/コメント

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

日記

マッキントッシュから新製品

このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年01月12日

まず写真から。これ何に見えますか?


マッキンのトレードマークと言えばブルーアイズですが、個人的にはブルーアイズはシステム全体で一組(2つ)あれば良くて、それ以上あると必要以上にケバケバしく下品になると考えています。ところが私のこの感覚は多くのマッキンユーザーとは乖離しているらしく、マッキンはターンテーブルやクリーン電源装置にもこのブルーアイズを搭載してきました。

そして写真の製品ですが、CES 2011にて「マッキントッシュ純正時計」なるものが出展され、なんと時間をブルーアイズで表示するんですよ。左のメーターが時間、右のメーターが分を示します。これ実際に製品群にラインナップされるのか、単なるノヴェルティ扱いなのかは不明。ちなみに価格は$2,500、ここまで来ると悪ノリですね。欲しい人いますか?私は・・・遠慮しておきます。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. 私は、この手のジョークが好きなんですが
    2500ドルって高すぎじゃだと思うんですが...。

    2500*80=20万円ですね?
    計算間違っている!?

    買われる方がおられたら、ぜひレビューを...。

    by孤独なオーディオファン at2011-01-12 09:25

  2. ん~、、明らかに時間を確認しづらいので
    本来の機能はまともに果たさないと思われます。

    やはり「趣味」でしょう。

    まさか、機構が「機械式」とは思えませんので
    それを考えると孤独なオーディオファンさん同様
    高すぎかと。

    byhide234 at2011-01-13 16:41

  3. MagicDragonさんのスタンスに同意致します^^

    bywoo at2011-01-13 17:19

  4. >孤独なオーディオファンさん

    コメントありがとうございます。噂では前評判で「高過ぎ」という声が多いらしく値下げするかも、らしいです。いずれにせよ私には不要ですが(笑)

    >hide234さん

    コメントありがとうございます。確かにAM/PMも分からない時計ですから、ブルーアイズがどうしても欲しいという人向けですね。

    >wooさん

    コメントありがとうございます。
    ですよねぇ(笑)

    byMagicDragon at2011-01-14 12:26