日記
蓄電機E500のAIRBOW SA14S1 CDプレーヤーへの効果
2018年04月15日
昨日、友人宅へホンダ蓄電機LiB-AID E500を持って行き、AIRBOWのSA14S1 Master CDプレーヤー(マランツSA14S1を逸品館でカスタム化したもの)に試してみました。
元々、マランツベースモデルでも対策され、AIRBOWでもさらに改善されているプレーヤー本体の電源系ですが、E500から電源を取ることで、S/N比が良くなり、高域の伸びや各楽器の分離・遠近感が向上しました。また、他の電源ノイズ対策に見られがちな音の萎縮もなく、逆に活き活きとした躍動感が増し、聴いていて楽しくなります。
サブでもう一台あったKENWOODのKシリーズのCDプレーヤーでも同様の傾向でした。

E500の体験モニタープレゼントの募集は今日で締切のようです。
www.honda.co.jp/battery/campaign/monitor01/enquete/
最後に、皆さんのE500の使いこなし等、アイデアありましたら、いろいろ試してみたいので教えてください。よろしくお願いします。