nissy
nissy
PCオーディオ中心のピュアオーディオとAVの融合を目指しています。

マイルーム

リビングのメインシステムです
リビングのメインシステムです
持ち家(マンション) / リビング兼用 / オーディオルーム / ~12畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~5.1ch
アキュのマルチチャンネルプリCX-260を使い、LinnのパワーアンプでフロントL,R,Cをバイアンプ駆動、リア2chと合わせ8ch分使っています。 送り出しは自作のPCトラポと出川式電源3.3V,…
所有製品

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

日記

発見!もう1つのHD音源...

このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年04月28日

こんな所に、24bit192KHzのHD音源が有ったのですね!今まで知ってはいたけど、使うすべが見つからなかった...
 
そ、それが..つい先ほど...成功してしまった。24bit192KHzのリッピング!!!

”DVD-Audioをパソコンで聴く”
http://synthaxjapan.blogspot.com/2010/01/dvd-audio.html

DVDドライブだと遅くて、プチノイズが出ますが、HDDに24bit192KHzのwavで取り込むと、えもいわれぬ、至高の音源が手に入ります。

これは、購入ソフト増えるは!

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. なるほど。

    目の付けどころが違いますね。
    確かに、そんなところに、そんな音源があったんですね。
    でも、DVDAudioのディスクを持っていないんです。
    Freeのツールで、アップコンバートしても、容量が増えるだけで
    あまり変わらないような気もしますし
    今回のデータはいいですね。

    byレーザー at2010-04-28 08:08

  2. レザーさん

     お気に入りアルバムの、DVDaudio版が有る場合などには、とっても重宝しますね。ウチではDVDオーディオを再生できるプレーヤーはPCオーディオだけなので..
     ソフトはとっても少ないですが...

    ログさん
     
     やっと発見!これであのモンハイトさんのアルバムがDVDオーディオで聴けます。

     いよいよオーディオインターフェイス導入ですね!また遊びに押しかけます。


    P.S 
     さて、明日からウチもG/Wに突入です。早朝便で新千歳空港に向かいます。今年3度目の北海道ですが、雪のないシーズンにプライベートで行くのは初めて...

    bynissy at2010-04-29 00:29