トーレ
トーレ
Monitor Audio GS10を鳴らすシステムを使っています。本格的にオーディオシステムを触り始めてまだ3年程のヒヨっこですが、最大のオーディオ系コミュニティと思われるこちらに参加されている皆さ…

マイルーム

狼がドアの前で待ってる(仮)
狼がドアの前で待ってる(仮)
Monitor Audio GS10を鳴らすシステムを使っています。本格的にオーディオシステムを触り始めてまだ3年程のヒヨっこですが、最大のオーディオ系コミュニティと思われるこちらに参加されて…
所有製品
  • CDプレーヤー/トランスポート
    ONKYO C-1VL
  • スピーカーシステム
    MONITOR AUDIO GS10

レビュー/コメント

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

日記

いぽd日記7

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年04月16日

ネタがないので日記の更新もおろそかになってしまいます(><。

ここ最近では、AUDIOTRACKのiPod用Dockラインアウトケーブル (10cm)を購入しました。ノーパソからミニコンにつなげて聴くのはいい加減面倒になったので。音は、100円ショップのケーブルにつなげてRCAに変換してる時点でいいのか悪いのか議論するレヴェルなのかわかりませんがw、まぁ普通ですかねぇ。

しかし、アパートから実家に帰ってそれなりの音量でメインシステムを聴くと、やっぱり普段聴いてるのと世界が違いますね。小音量だとそんなに差がないような気がするのが悲しいですが(^^;。


久々にまとめて取り込める機会が持てまして、現在iTunes取り込み済みは665枚のアルバム、8162曲、79.96GBとなっております。ようやく先が見えてまいりました。僕の目測では、後多くても200枚程度で完了ですw。

iPod160GBの容量の、ようやく半分を超えたくらいですか。MP3の圧縮率が高いのか、結構入りますね。外付けHDDが一杯になりそうになったので新たに1TBのものを買ったのは内緒ですけどwww。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. 本格的に聴くのなら、余計なものの少ないnanoがいいんじゃないでしょうか、ipod。Touchじゃまたお子さんにとられちゃいませんかw。

    今回はやはり無理そうです。JBLの新しいスピーカーが出てるみたいですね。聴かれたら是非感想きかせて下さい。

    byトーレ at2009-04-17 17:35

  2. オーディオショーはどうでしたか?

    9900は評判がいいみたいですね。

    byトーレ at2009-04-20 12:49

  3. 価格が冗談みたいな設定ですねw。

    前のフラグシップくらいの価格設定なら飛びつく人も多いでしょうに・・・・。

    byトーレ at2009-04-28 12:15