JAZZLAND
JAZZLAND
オーディオ歴30年JAZZ大好き LP3000枚CD2000枚 JBLDD66000をFM のアンプとLINN KLIMAX DSで自由自在に 操るオーディオ界の怪人二重面相

マイルーム

JAZZ王国
JAZZ王国
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオルーム / ~14畳 / 防音あり / スクリーンなし / ~2ch
JAZZ LP CD オーディオだらけ
所有製品
  • ネットオーディオプレーヤー
  • フォノイコライザー
    PHASEMATION EA-200
  • プリアンプ
    FM ACOUSTICS FM255 MkIIR
  • カートリッジ
    AUDIO-TECHNICA AT-OC9ML/II
  • パワーアンプ
    FM ACOUSTICS FM411MkII

レビュー/コメント

カレンダー

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お気に入り製品

日記

JBL-DD66000(メイプル色)

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年09月30日

皆さまお久しぶりです 三か月位かな



写真通りローズウッドがメイプル色にグレードアップ

おまけにサウンドトレールに乗ってます

オーディオルームの扉を開けると木の香りがします

音楽を聴きながら森林浴してるみたいです

KLIMAX DSは新たな電源を求めて昨日旅立ちました

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. JAZZ LAND様へ

     先日は失礼いたしました m(__)m   アコスです。


    意味深な日記に 頭の中は?????だらけです。


     1). DD66000は「メイプル色」に買い換えたのですか?  それとも 追加?    グレードアップの真意も解りませぬ  <m(__)m>    色が飽きたの?   チョッと 贅沢すぎませんか。  って、言うか 羨ましすぎる・・・  (^_^メ)


     2). KLIMAX DSは・・・   本国へ 新たな電源の搭載の為に 一時帰国で良いですか?    DS系は無関心(と、言うより 良く分からなくて・・・  (-_-メ) ) でして、その様な グレードアップがある事も知らなくて・・・  ((+_+))   で、調べてみました。

    http://www.linn.jp/news/press/img/2009_07/DYNAMIK%20PS.pdf

     ↑ ですかね。   比較的低価格なんですね。 (¥40.000-)    効果が楽しみですね。


     アコスでした・・・。

    byアコスの住人 at2009-09-30 14:22

  2. kf6gtkさんレス誠にありがとうございます!!!

    エヴェレスト トレール フローリングと段々と色が

    濃く為っていくのが素敵です

    DSの新電源モジュールどんな変化が有るのでしょうか

    byJAZZLAND at2009-09-30 14:23

  3. アコスさんレス誠にありがとうございます!!!

    買い替えです メイプルは一台辺り¥30万高いのでグレードアップです(単なる言い訳)

    四月以降購入だと税込¥42000ですが三月だったので¥84000です

    byJAZZLAND at2009-09-30 14:30

  4. 追加

    比較的新しいシリアルなので国内でバージョンアップです

    byJAZZLAND at2009-09-30 14:38

  5. こんにちは JAZZLANDさん。

    ご無沙汰です!

    最近出てこられないと思っていたらまたまた恐ろしいことを....

    メイプルの方が明るくていいですね。

    byのぶやん at2009-09-30 14:51

  6. のぶさんレス誠にありがとうございます!!!

    はい はい まるで北欧の家具みたいでしょ

    byJAZZLAND at2009-09-30 15:12

  7. JAZZLANDさん 心配していましたが奇麗に収まったようですね。

    内振りやレイアウト変更が一人で簡単にできますので
    SPケーブルの交換等も簡単にできますね。

    トレールの色はもっと「床材」の色に近い方が
    SPの色が浮かびあがって良かったかもしれませんね。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    byしき at2009-09-30 15:23

  8. お久しぶりです。

    メープルのDD-66000は珍しいですね。音のほうもローズウッドとの違いはあるんでしょうか。
    サウンドとレールを導入したり、DSをバージョンアップに出したり・・・アグレッシブに活動されていますねぇー。

    byMac_cel at2009-09-30 17:04

  9. JAZZLANDさん こんばんは

    66000から66000メープルへの変更とは一般庶民には想像もできないことです。
    あっぱれです。
    前の写真と比べましたが、オーディオルームがすっきり明るくなった印象を受けます。
    絨毯外したのもいいですね♪

    byラクマニア at2009-09-30 22:15

  10. JAZZさん どうもです。
    メイプルのDD66000さすがにきれいですね。
    あこがれの美女登場というところですね。
    でも、浮気性のJAZZさんですから、
    またすぐに、どこかの美女に
    浮気するかもしれませんね!

    bynaskor at2009-09-30 22:51

  11.  JAZZLANDさん、こんばんは。

     いや~メイプル綺麗ですね~。ホンと家具ですねこれは。DSもダイナミックパワーへとグレードアップされ一体どこまで行かれるのでしょうか?ついでにDSもブラックにされてはどうでしょうか?

    byzyan at2009-09-30 23:04

  12. Mac_celレス誠にありがとうございます!!!

    ローズウッドとチェリーは塗装して色を出してますがメイプルは本物の材木から作っているので

    綺麗な木目が出てます

    トレールに乗せる事に依り元々抜けが良かった低音が更に厚みが出ました

    中高音も実在感が有る音質でSAXやTP ピアノの音がストレートに出ます

    byJAZZLAND at2009-10-01 08:07

  13. ラクマニアさんレス誠にありがとうございます!!!

    はい 私は躁鬱病なんです

    マルチアンプに挑戦してください

    byJAZZLAND at2009-10-01 08:11

  14. naskorさんレス誠にありがとうございます!!!

    是以上美しいSPは見たことがないです

    byJAZZLAND at2009-10-01 08:14

  15. zyanさんレス誠にありがとうございます!!!

    アーキュレートでスタジオマスター24/96Hzを堪能してください

    処でプロジェクターはどれを買うのですか

    byJAZZLAND at2009-10-01 08:21

  16. しきさんレス誠にありがとうございます!!!

    やっぱり一番後ろのスペーサーが指一本で動きます

    一ミリ高いのを二本制作してください

    byJAZZLAND at2009-10-01 08:26

  17. JAZZLANDさんへ

    トレールのしなりがまだ完全に終了していないようです。
    後2週間もすれば動かなくなると推測します。

    一応準備しておきます。

    byしき at2009-10-01 10:20