日記
FLAC と WAV で音が違う? (4) Network Player と Audio Interface の接続
2014年03月18日
重ねた画像の一部に不一致部分も見られますが、波形画像の解像度を上げますと一致することから、私の PC 再生環境では FLAC と WAV の再生音は一致していると結論づけました。
そもそも DAC => アナログ => ADC で録音していますから、アナログ部の内部ノイズの影響を受けて完全一致はありません。この条件でバイナリまで一致すれば それは捏造データでしょう。
DDC => デジタル =>DDC ならバイナリで一致するデータが得られると思いますが 今回はそこまで追求しないことにします。(そのうちやるかも)
さて次に気になるのは Network Player での再現性です。私が持っている Network Player はリビングで DVD や Blu-ray Disc を気楽に観るために購入した安価な OPPO BDP-103 です。安価な Network Player で再生した場合に FLAC と WAV では出音が異なるのでしょうか?
リビングルームには Audio Interface を設置していないので Notebook PC DELL Vostro 1320 と UAB Audio Interface M-audio FAST TRACK Pro で録音します。

UAB Audio Interface M-audio FAST TRACK Pro

OPPO BDP-103 を起動します。

普段は FLAC で再生しているのですが、192kHz 24bit WAV で再生すると音が途切れてノイズが出ます。無線LANを外し、有線LANで接続。転送速度が間に合わなかったようですが、無事再生が可能になりました。音の問題は別にして データ量の転送状態を考えると WAV よりも FLAC の方がはるかに優位性があります。

NAS は CentOS 6.5 で起動している18TB RAID 6 samba server を使用しています。CentOS <=> Windows7 間では平均 80MBps でファイル転送しますので転送速度がネックになることはありません。ピーク時の転送速度は 110MBps を超えますので ギガビットイーサネットの転送速度 1000Mbps に対し 880Mbps まで来ているので この辺がこの NAS の転送速度の上限だと思っています
それでは OPPO BDP-103 で再生し Audio Interface M-audio FAST TRACK Pro を経由して Notebook PC DELL Vostro 1320 で録音を開始します。ただ、残念なことは、M-audio FAST TRACK Pro は 96kHz 24bit でしかサンプリングできないことです。
まあ大体の傾向がわかればいいかな? これで準備完了です。次回は 96kHz 24bit でサンプリングした波形を見てみたいと思います。
写真を大きく見たい方はこちらからご覧ください。
レス一覧
-
yamamoto2002 さん こんばんは
Audio DiffMaker ダウンロードしてみました。地雷リンクだらけでちょっと焦りました。
http://audio-diffmaker.software.informer.com/download/?ca1e3b6
落ち着いたら試してみます。ありがとうございます。
尚、再生はループさせていますので、数回録音する予定です。
bytakajun at2014-03-18 20:34
-
takajunさん こんにちは。
>192kHz 24bit WAV で再生すると音が途切れてノイズが出ます
無線LANは2.4GHZをお使いと思います。5Ghzだとまったく音飛びもノイズも出ないです。2.4Ghzだと同時利用3ch以上で競合するからですね。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3685/20130602/37347/
うちでは、一階にNAS設置、二階まで5Ghz無線LAN接続で192-24ハイレゾガンガン再生してます。192ー24だと10Mbps程度ですので、負荷は大した事ないです。
byYongJoon at2014-03-21 09:19
-
Yong Joon さん こんにちは。
無線LANアダプタは oppo に付属していた 2.4GHz です。
無線LAN は基本的に Nexsus 7 という Pad 用ですのと FLAC であれば全く問題ないので今回は検証しません。(有線なら問題もないので)
情報ありがとうございます。
bytakajun at2014-03-21 10:14
レスを書く