のりぞー
のりぞー
SING LIKE TALKING、塩谷哲、小曽根真さんなどを中心に聴いてます。

マイルーム

なかなかゆっくり聴く時間がない
なかなかゆっくり聴く時間がない
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオルーム / ~12畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch
ATSのSCM150TslにLevinsonのNo.26SL+PASSのX600.5の組み合わせ。CDはMetoronomeのCD3を使い続けて7年が経過。
所有製品
  • カートリッジ
    LYRA TITAN
  • トーンアーム
  • プリアンプ
    AIR TIGHT ATE-2001
  • CDプレーヤー/トランスポート
    METRONOME TECHNOLOGIE CD3 SIGNATURE
  • 電源機器
    KRIPTON PB-200

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

日記

優秀録音盤?

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年06月28日

一昨日、地元のCDショップ『LIVE! LIVE! LIVE!/Satoru Shionoya with SALT Band』を見つけた!このCDはなかなか置いている店がないのです。

SALT BAND
Piano:塩谷 哲(かつてオルケスタ・デ・ラ・ルスに所属)
Drums:沼澤 尚(13CAT’S)
Guiter:浅野”ブッチャー”祥之(空と海と風と…)
Bass:松原 秀樹(最近はGuiteristとして活躍)
Perc:大儀見 元(SALSA SWINGOZA/オルケスタ・デ・ラ・ルスの創始者)

ライブ音源なのですが、非常にきれいに録れてると思いました。
私が今まで買って持っている中では一番きれいです。いや、こりゃいいもん買いました!!
興味のある方・・・・多分いないですよね(^^;

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. クロ大好き 様
    おはようございます、コメントありがとうございます。
    ミュージシャンは一流どころばかりで、あやういところなく安心して聴けるライブアルバムです。
    ラテン系が好きな方におすすめしたいアルバムです。

    byのりぞー at2009-06-29 07:42