あなこんDA
あなこんDA
少ない稼ぎで細々とオーディオの真似事に興じる日々。 少しだけ良い音で聴きたいというささやかな願いは凝り性が災いして、気がつくと目の前には泥沼が(;´Д`)

マイルーム

部屋が狭すぎて泣ける(ノ∀`)
部屋が狭すぎて泣ける(ノ∀`)
持ち家(戸建) / 書斎兼用 / その他 / ~6畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch
AV兼PC兼寝室。 <メインシステム> CDP:Pioneer N-50 or PC DAC:HEGEL HD10 AMP:ROKSAN KANDY AMPL3 SP:ELAC BS…
所有製品
  • インシュレーター
    ABA MS1
  • スピーカーシステム
    ELAC BS243
  • 電源ケーブル
    OYAIDE PA-23
  • 電源機器
    OYAIDE P-037
  • プラグ/接点保護
    FURUTECH FI-11(G)

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最新のレス

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

日記

AMP5300R返却~

このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年09月29日


↑前回書き忘れたネタですが、今回借りた物はデモ機のためにまだ箱ができていないようで、
無印AMP5300の箱にRがマジックで書き足されているだけという素敵な箱に入っていましたw
ある意味とてもレアです。

で、本日試聴用に借りていたAMP5300Rを返却しに行きました。
店でstereo誌の特集を見ていて気になったアンプが一つありまして、
それがROKSANKANDY AMPL3、という物でして。
店主に尋ねたら、

主「ここのはオススメだねぇ、(ONIXと違って)昔からやってるところだから安心感もあるし」

とのこと
輸入は壊れたときの対応が不安で、特に新興メーカーの場合いつ潰れるか分からないからあんまりオススメはできないと言っていました。

あと、
主「コレなら代理店と繋がりがあるから言えばすぐ(試聴機)貸してくれるんじゃないかな」

と言ってたので、もしかすると近々KANDY AMPL3聴けるかもヽ(´ー`)ノ

まぁ、店主さんが言うことも分かるんですが、さすがにONIXの方は諦められないので
借りられるようにお願いして、後は適当に雑談をして帰って来ました。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. 確かに新興でしかも輸入品だとリスクは高くなりますねぇ。
    と言って国産大手もサービスは?なところもあるし...
    CECとかアキュフェーズのような国産専業メーカーが一番安心かも。
    私の持っているアーカムは輸入が終わってしまいました。
    まぁデノンがアフターは責任を持つそうなので気にしてません。

    まずは、KANDY AMPL3とオニキスを聴けると良いですね。

    bymori at2008-09-29 11:33

  2. 安心もあるに超したことはないですけど、リスクを差し引いても欲しいと思わせる魅力のある製品であれば恐れず飛び込みたいですね。

    現在と候補となるA-65とKANDYがそういった製品であることを祈るばかりですが、
    どちらも甲乙つけがたい物であった場合また悶々と悩むんだろうなーと妄想中ですw

    byあなこんDA at2008-09-29 21:12