日記
わ~いわ~い聴診器!
2008年11月13日
帰ってきたら、聴診器が届いていた!
会社でゲゲゲのテツの日記に「早く聴診器が来ないかな~!」とレスしたばかりだったのでうれしかった。
早速包みを開けて、組み立ててから「人造大理石の固有音」を聞く。
『ギャ~』
鼓膜がつんざけるかと思うような衝撃音!
アンナケイも嫌がっている

やはり、女性にはやさしくしなければ・・・・
などと思い・・・
10分たった
やさしく、ガーゼで包んであげることにした。

アンナケイも喜んでいる!
レス一覧
-
そ~といきましょう。そ~とw
byamber at2008-11-13 22:20
-
ヒジヤンさん こんばんは。
ワーー いいなあ~~ お医者さんごっこ(*^_^*)
ワタシもやってみたーーーい!!
byのぶやん at2008-11-13 22:24
-
こそっと、手に入れました。
どう使うか、良く分かってはいないんですけどネ。
あ~、時間が欲しい!
byそねさん at2008-11-14 00:17
-
ヒジヤンゴメンm(_ _)m
ネタ被ってもた。
記事書くのに疲れて気分転換に遊んでアップしたら、ヒジヤンの記事に気付いた(^^;
許してたもれ!
byMt.T2 at2008-11-14 00:32
-
皆さん レスありがとうございます。
こどなのおもちゃが届いて喜んでいたら、知らず知らずに寝てしまったようです!(今、目が覚めました。)
遊んでみて、何かわかったら日記をアップしていこうと思います。
byヒジヤン at2008-11-14 04:32
-
ヒジヤンさん
くれぐれも石にチェストピースを直接・・・
なるほど、ガーゼを緩衝材にしようという魂胆ですか。
聴診器にガーゼという組み合わせはぴったりですよ。(笑)
ヒジヤン内科医先生の今後の聴診器診断を楽しみにしております。
byかつどん at2008-11-14 06:30
-
聴診器フィーバー到来!!
ヒジヤンさんは、どのように使われるんですか!?
うちは、・・・一瞬買おうと思いましたが断念。^^;
買って数日で、子供の耳か私の耳の鼓膜が破れてる図が容易に想像出来たので・・・。…o(;-_-;)oドキドキ♪
もうすこーしだけ、子供が大きくなるのを待って買いますから、それまでにタップリとノウハウ公開して下さいねー。(爆)
byさもえど at2008-11-14 12:24
-
皆様レスありがとうございます。
かつどんさん
これもかつどんさんの研究による影響です。
前にも書きましたが、私はデータ測定が出来ないので聴感でやってみますが、音の表現が難しそうです。何か感じたら記してみよと思います。
ログさん
これでお医者さんごっこして女房の・・・ ですか!
今はそんなことしたらビンタが飛んで来そうです。
追々ほぐして行こうと思うんです。
人間が一番難しいですよね~
さもえどさん
本当に小さいお子さんがいる家庭は止めて正解です。
硬いものに当たった時の衝撃音は半端じゃないです。
オーディオでの使い方は、amberさんを筆頭に少しづつ開発をして行きたいと思います。
byヒジヤン at2008-11-14 20:17
レスを書く