日記
【高音質CD】ノルウェーのボーカル:KARI BREMNES
2008年11月25日
本日、8月にあなこんDAさんから「天に召されそうになる一枚」として紹介されたEimear Quinn:「O holy night」がやっと届きました。
紹介通りの素晴らしい歌声と良い録音でした。そしてクリスマスソングが主体で、これからの季節にジャストです。
紹介してもらって良かった!との思いから、私もお返しがしたいと思いお気に入りのボーカルのCDを紹介することにしました。
ノルウェーのボーカルで『KARI BREMNES』です。お宅訪問に行く時は、お気に入りの音楽であり録音も素晴らしいので何時も持っていくCDです。先日Mac_celさんのお宅に伺った時も持って行きました。その時にMac_celさんも「このCDは音がいい」と気に入られていました。もちろん音楽自体も最高です。が音楽性は主観による好みの問題なので軽く流しておきます。
現在手持ちのKARI BREMNESのCD+α
1番のお気に入りは「OVER EN BY」FXCD293です。
静寂の中からインパクトのある歌声が流れます。かなり低い低音が入っています。
2番目は「LIVE」FXCD321です。
曲は「OVER EN BY」と「NORWEGIAN MOOD」とかなり近いですが、弩迫力のLIVEです。凄い低音が入っています。
3番目は「NORWEGIAN MOOD」FXCD221です。
曲は名前の通りノルウェーの女性の恋心を歌ったものです。鮮度の高い録音に驚きます。
4番目は「GATE VED GATE」FXCD143です。
このCDはダイナの川又さんの推薦CDとのことです。
5番目は「SPOR」FXCD110です。
このCD,実はまだ聴いてません。今週の月曜日に「LIVE」と共に届いたばかりです。
そして、プラスαはこれらのCDを発売しているノルウェーのKKVレーベルの30周年記念CD「30 YEARS' FIDELITY」FXCD285です。
このCDはノルウェーの高音質レーベル:KKVの集大成なので最初の1枚には最適かも知れません。もちろん『KARI BREMNES』も3曲入っています。
これらのCDは、日本ではほとんど購入できませんので(ちょっと訂正です)さっき(12/1)にHMVで検索したらありました。その他は、www.kkv.musiconline.noかアメリカのcd Rootsでネットでの購入となります。
cd Rootsの方が低価格です。今は「OVER EN BY」「LIVE」「SPOR」「30 YEARS' FIDELITY」がありました。
レス一覧
-
ヒジヤン様、はじめまして。ファウと申します。
Eimear Quinnは所有しておりますが、美しい歌声ですね。
ご紹介されている「OVER EN BY」、今聞いてみましたが、ほのぼのする感じですねー。いい曲が揃ってますし。フォーク系でしょうか。
Eimear Quinnが良かったとのことであれば、私からも1枚ご提示をさせて頂ければと・・。
Fionnuala Gillの「WHISPERS OF LOVE」とかもいい感じです(所有しておられましたらすいません・・)。HMVでも試聴が可能ですのでもし宜しければお聴きになってみてはいかがでしょうか。それではまた。
byファウ at2008-11-26 00:25
-
ヒジヤンさん、今晩は。
「O holy night」うちも、先週やっと届きました。
(アナコンダさんありがとうございます)
上のご紹介のノルウェーのボーカルアルバムも、良さそうな予感の未体験ゾーンですね。
(あのMac_celさんが持っていないだけでもスゴイ!)
「天に召されそうになる」ジャンルでのご紹介は
最近GETしたメジャー所で
・Sarah Brightman - A Winter Symphony
(まさかの録音?の曲も有るのが少し残念ですが..)
・Celtic Woman - The Greatest Journey- Essential Collection
いまさらですが、Celtic Woman メンバーのアルバム
・Méav - A Celtic Journey
・Chloe - Walking In The Air
・Lisa - Lisa
・Orla Fallon - The Water Is Wide
このメンバーの個性、大変気に入っています。
クリスマスアルバムでは昨年リリースですが
・Kelly Sweet - Sweet & Holy Gift
特に、情感たっぷりに歌い上げた”Silent Night”は素晴らしい!
(きっと全部お持ちの方も多いのでしょうね)
bynissy at2008-11-26 00:34
-
ファウさん レスありがとうございます。
ご紹介のFionnuala Gill「WHISPERS OF LOVE」は早速ウイッシュリストに入れました。澄んだ歌声系で好きなジャンルでした。
私が紹介した『KARI BREMNES』は、ノルウェー語なのでかなり聴きこまないとしっくり来ないかも知れません。ですが、録音は素晴らしいものがあります。私は音楽を楽しむと共にセッティング用のCDとして活用しているんですw
ファウさんの好みを推測すると「NORWEGIAN MOOD」の方がいいかも知れません。
byヒジヤン at2008-11-26 00:43
-
nissyさん レスありがとうございます。
CD買うにもどれを買うか迷いますよね!私は財力がないので大人買いは出来ないので・・・。
ですから、紹介しあうのも良いかも知れません。
ご紹介いただいたCDは追々チェックして行きたいと思います。
そこで質問です。音楽ファンであると共にオーディオ好きである者としては、音楽が好きでかつ音も良くないとダメなんですw。なので、両立していると思われるのはどれでしょうか?
byヒジヤン at2008-11-26 00:53
-
ヒジヤン様、こんばんわ。ファウです。
ご紹介ありがとうございます。「DAY」「TO GIVE YOU A SONG」は確かに好みです(笑)。でも「MY HEART IS POUNDING LIKE A HAMMER」みたいな曲も良いですね。むう、欲しいです・・。
「TO GIVE YOU A SONG」のような曲が良ければ、ご存知かもしれませんが、JenantteLindstrom steeveDobrogoszの「Feathers」なんかは音的にも良いと思います。
家にも恐らくスウェーデン語と思われるCDがありましてCarolaの「Blott en dag」いうものです。歌声は素晴らしいですが、購入してみて「語訳がない!」というお粗末なものでした(泣)。が、曲はミサ曲をアレンジしたようなもので、POPS的な要素も含んでおり個人的には好みです(残念ながら試聴はできませんが・・)。
勝手ではありますが、お気に入りに登録させて頂きました。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
byファウ at2008-11-26 01:59
-
ヒジヤンおっはー!
今σ(^^)のオキニは、ヘイ・リー&本田美奈子のアメイジングクレースですが、先日、某所で先輩がかけられたLPにいたく引かれ、CDを買ったのが、Clannad / Magical Ring です。
LPで聞かせてもらった1曲目の"Theme From Harry's Game"が気に入ってます。
何か、数年前にレクサスのCMで使われたとか、エンヤがいたグループで、ボーカルはエンヤのお姉さんで、メンバーはエンヤの兄弟とか従兄弟だとか。
ふ~んって感じですけど、ヒジヤンちで聞いたらきっと気持いいだろ~な~と思っている曲です。
byMt.T2 at2008-11-26 08:21
-
ファウさんへ
JenantteLindstrom steeveDobrogoszの「Feathers」は持っています。音楽も録音もいいですよね!
Carolaの「Blott en dag」・・・これは知りませんでした。試聴出来ないのが残念です。
なにせ、ボーカルもののCDはジャケ買いやなんとなく買いしているので、1回しか聴かないCDが70%くらいなので、『またやっちゃうんじゃないか』っていつもバクチ気分なんですw
なので、今後とも情報交換よろしくお願いします。
お気に入りに登録させていただきました。
byヒジヤン at2008-11-26 12:41
-
みなさんこん○○は~。
自分が紹介したCDが気に入ってもらえて何よりです。
ノルウェーのアーティストは完全にノータッチでした。
見かけたら買ってみます!
これからもよいCDを紹介しあってよい音楽ライフを送っていきたいですね~
byあなこんDA at2008-11-26 12:46
-
Mt.T2さん こんにちわ!(自分の日記だと丁寧になってるっちゅうの。)
テツのお気に入りは知ってるよ~いつも横で見てる・聞いてるからな~。でも、本多美奈子のワイの印象は、おへそ出して踊ってる印象ナンやな~。「ウ~ン どっちにする♪どっちにする♪♪♪」ってな!
昔のことが思い浮かぶわ!!!
今度家に来た時に、お気に入りを聞かせてや!
byヒジヤン at2008-11-26 12:48
-
あなこんDAさん レスありがとうございます。
>これからもよいCDを紹介しあってよい音楽ライフを送っていきたいですね~
同感です。世の中に数々あるものの中で自分が本当に好きになるものは少ないものだな~などと感じています。なので、沢山のCDを所有していても良く聴くものは集中してしまっています。買ってもラックの肥やしになっているものがどれだけあるかわかりません。そうこうしているうちに整理がつかなくなり売ってしまう。そのようなことが、現状なんです。このようなことを打開するためにも良いものを紹介しあうことは有益なことだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
byヒジヤン at2008-11-26 17:10
-
こんばんは、Mac_celです。
私もご紹介のCDのうち3番目と4番目は持っています。
imear Quinn:「O holy night」は是非入手したいですが、本日また大量にソフトを購入してしまったため、山が崩れそうです・・・
良いソフトのご紹介ありがとうございます。
この手のネタはほんとに好きなんで・・・どんどん増えるソフトたち・・・
byMac_cel at2008-11-27 00:26
-
Mac_celさん こんばんわ!
そうですか~やはり、3番目と4番目はお持ちでしたか。
ならば、2番目も逝かなければ。弩迫力の低音が入っていて、Mac_celさんのシステムで聴いたら、どうゆうことになるのか・・・と思いながら聴いていました。
>どんどん増えるソフトたち・・・
増えても、どんどんしまうところがあるので羨ましいです。私はソフトが増えると処分が必要になってきます。500枚が限度かな~!
byヒジヤン at2008-11-27 01:09
-
ヒジヤンさん
ご紹介したアルバムは、録音も悪くないと思います。A Winter Symphonyはウチのシステムではオケとボーカルの分離がなかなか難しいです。
アルバム試聴ご希望なら、抱えて伺いますよ。(お近くのようですし)
今回、みなさんのご紹介アルバム、なかなか良いですね!
bynissy at2008-11-27 01:49
-
nissyさんへ
そうですか~お近くなんですね!
神奈川県のこの辺りには、お好きな方が多いのだな~と改めて思いました。
マイルームを拝見させていただいたら、LINNのアンプで鳴らされているんですね!そして過去の日記を見させてもらったら2Lレーベルが好きとか、オケの再生が難しいとか、沢山のCDの写真も手持ちのものとの一致が多かったです。そして、ビジュアル系のバイオリン演奏者が好きなのも同じですか・・・。
これは、相互訪問をさせてもらわないといけませんね!私は予定の合う時なら何時でも良いです。この先は、メッセージでやり取りさせて下さい。
また、仲間が増えたと思いうれしいです。コミュに参加してよかったな~!
byヒジヤン at2008-11-27 02:16
レスを書く