日記
ALLIONは消磁で進化する - AMPの消磁
2022年11月27日
CDPの消磁で痛い目を味わったのに、性懲りもなく計画したメンテナンス作業を続けています。
ですが、今回は「こんな変化の仕方もあるのかと驚きました」ので、そのあたりを中心の日記にしました。
【AMPの消磁】
・蓋を開けて念入りに消磁したのはCDPの時と同じです。

今回の作業でCDPの時と様子が違うと思ったのは、同じアルミケースなのに磁性反応が強いことでした。
消磁器のボタンを押すと磁界が発生します。この時に磁性体があるとブルブルと反応します。鉄などには消磁器が引き寄せられて吸い付いてしまいます。非磁性体であるはずのアルミケースにかなりの反応があるのです。
その他はCDPの時と同じに作業を進めたのですが、違ったのはエイジング時間と音の変化でした。

【AMPの消磁の効果】
・消磁効果にもエイジングはあります。
<消磁直後>
・音が軽くなる効果は感じるものの、やや音がボケていた
⇒CDPの時と同じだがボケの程度は大幅に減っていた
<1時間後>
・すでに音のボケは解消し、あと数時間で落ち着く予感がした
⇒待つ時間は長いので、新たな材料を仕入れにホームセンターに向った
<3時間後>
・空間は広がり音が軽く出ている。そして何より品位が大幅に増した
<翌日>
・前日の空間の広がりや品位の上昇に変化はなかった
ここまでで言えることは下記です。
・CDPに比べてAMPの消磁後のエイジング時間は短い
・音の変化の仕方は、CDPとAMPでは異なった
(同じ変化)
・音が軽くなり、空間が広がったように感じること
(異なる変化)
・音の品位が大幅に上がったこと
【消磁後の具体事例】
・今まで音量を上げると耳障りな音を感じて、音量を抑えていた音源がどこまで音量を上げても滑らかに聴けます。
かなり以前のアニソン:Pure
四国の御仁たちと交流していたときに、100dB倶楽部で流行っていたという音源です。この音源が爆音で聴いてもうるさくなければ○である、という指標を持たれていたようです。
昔好きだった女性ボーカル:Fredrika Stahl/Fraction Of You
15年くらい前でしょうか。艶めかしい歌声に魅了されていました。
◆この変化は、AMPのグレードが二段階くらい上がったような感覚です。
これまで、ALLIONのよさはそれほど上級機でなくともB&Wのウーファーを楽々に駆動制動してくれることでした。これが自宅試聴で確認できたので購入に踏み切ったのですが、AMPとしての品位はそれほど感じていませんでした。ですが、消磁をすることで変貌しました。
◆ALLIONユーザーは是非試してみてもらいたいと思います。
【おまけ】
消磁後のエイジングを待つ間に、ホームセンターで仕上げ工程に向けた材料を仕入れて来ました。

これは何をするためのものかわかりますか?
レス一覧
-
ヒジヤンさん
やってますね!
CDP消磁の件ではヒヤヒヤしましたが、結局無事でホッとされたことでしょう。(見ていたこちらもホッとしました)
消磁系アイテムでは高級な接続系経由でシステム全体を整える機器もある程なので、わかる人にはわかるネタですね。
まさしくオフ会に向けてピンポイントでピークを目指しましたか!
さて、最後の謎かけ。
竹板・8枚
合板小3枚・大1枚
杉板小8枚
杉ブロック4枚
といったところでしょうか?
竹はもしかしてSPスパイク直挿しに使う?なんてイメージもしましたが、謎ですね。
なんとなく音色をブレンドしに行くイメージはありますが、さて。
そのうち答え合わせがわかるのを楽しみにしています。
楽しいですね!
では、では
byバズケロ at2022-11-27 08:59
-
バズケロさん、レスありがとうございます。
1年くらいほったらかしにしていたオーディオです。オフ会に向けてはメンテナンスはしないといけないと思っていたのですが、段々と欲が出て来ました。
材料はピッタシカンカンの大正解です。
さすがの地道でコツコツの職人オーディオの方ですね。
秘策は、まだ効果が上がるかわからないので詳細は秘密にしておきますね。でも、これでいける!という予感が・・・
byヒジヤン at2022-11-27 22:42