日記
本日、到着!
2009年11月26日


本日、オーディオ工房さんからTRV-EQ3SE A.k premiumの2010年バージョンが届きました。
お世話いただきました、VOTTA7さんどうも有り難うございました。
プロトタイプからの音決めや、足の素材、及び形状などいろいろお骨折りを頂いて恐縮しております。
やっと、セッティングしたばかりで音出しはしておりませんが、これからじっくりと聴き込んでいきたいと思います。
もうアナログは放っておいたのに、寝た子を無理やり起こして頂いた(笑!)Rayさん、
VOTTA7さんにここまでバージョンアップをさせた張本人のログハウスさんにも大変感謝いたしております。
有難うございました。
また、遊んでくださいね!
宜しくお願いします。
レス一覧
-
naskorさん、届きましたかー。
もうエージングは十分終っており、ノイズも確認済みですからそのまま全開で試聴できると思います。
またRCA管でのレポ期待しています。
byVOTTA7 at2009-11-26 22:59
-
VOTTA7さん こんばんは
この度は本当にいろいろお世話になりました。
やっとこれでRay邸ショックから開放されそうです。
これからもいろいろ教えてくださいね。
宜しくお願いします。
当面はGD管で全開っていうことです!
bynaskor at2009-11-26 23:19
-
naskorさん 今晩ワ
寝ている子を起こしてしまってスミマセン。
待望のA.K premiumですね。まずはお目出度うございます。
'10年バージョンとの事、さらに洗練されているのでしょうね。
いつまでGDで我慢出来るかは?ですが。
また聴かせて下さいね。
byRay at2009-11-26 23:58
-
張本人のログハウスさん レス有難うございます。
VOTTA7さんに火を付けて頂いて、ありがとうございました。
皆さんのように旨く鳴らせないと思いますが、
アドバイス通りガンガンいきます!
また、解らない事があれば教えてください。
宜しくお願いします。
bynaskor at2009-11-27 00:07
-
本当におとなしくしていたのに・・・。
Rayさんに起こされてしまいました。
2010年バージョンでもいかないと、とてもRayさんとは勝負にならないので、
ハンディキャップですよ。あまりハンデになってませんが・・・。
ところで、チャック・マンジョーネ入手しました。(日本版ですが)
また、いっしょに遊んでやってくださいね!
お願いします。
bynaskor at2009-11-27 00:11
-
導入おめでとうございます。m(__)m
また一段、ゴッツいマニアへの路を転げ落ちられたこと、心よりお喜び申し上げます。w
文字通り”ガンガン”お楽しみ下さいませ。m(__)m
byさもえど at2009-11-27 01:15
-
さもえどさん レス有難うございます。
当分大人しくしていようと思っていたのですが
縁あってこう言う事になってしまいました。
機器のほうはガンガン行けませんが、聴くほうはガンガン行きますよ。
都合がつけば是非聴きに来てくださいね。
Rayさん宅と合わせて、北摂アナログツアーは如何ですか?
bynaskor at2009-11-27 07:17
-
おお!導入おめでとうございますm(_ _)m
何やら沢山の後押しを受けられての導入ですので、サポート体制万全ですね(^^;
安心して、じっくり楽しめる分けですもの(^^;
チャックマンジョーネのフリューゲルホーン、σ(^^;私も好きです。
また、機会があれば、聞かせてくださいね(^^;
byMt.T2 at2009-11-27 08:35
-
naskorさんへ
ご無沙汰しております。
omuraisuです。
新規マシンご購入おめでとうございます。
やはり、こだわりのnaskorさんだけに、バージョンアップは欠かせ
ませんね。ますます、アナログ三昧にめが離せないようですね。
また、機会がありましたらお聞かせ下さい。
最近、僕のシステムも絶好調!?です。
以上、omuraisuでした。
byomuraisu at2009-11-27 12:25
-
omuraisuさん レス有難うございます。
まだ、導入は先のことと思っておりましたが、縁あってこういうことになってしまいました。
omuraisu邸も絶好調とのこと、あの音を聴いて納得しております。
暫くはじっくりといろんなCDを聴きたくなるでしょうね。
それでまた幾つかの改善点が見つかるかもしれません。そんなことよりいい感じのままでガンガン行って下さいね。
また、拙宅にもお越しください。
アナログ良いですよ。
bynaskor at2009-11-27 12:31
-
Mt.T2さん レス有難うございます。
そうそうたるメンバーに引っ張られる感じで導入まで行ってしまいました。
CDのほうは当分このまんまだと思いますが、アナログのほうをガンガン行っちゃいます。
また、時間があればお越し下さいね。
bynaskor at2009-11-27 12:34
-
新機種導入おめでとうございます。
小生宅ではアナログ三昧とはいきませんが、CDのほうでがんばりますね。
by椀方 at2009-11-27 15:34
-
椀方さん レス有難うございます。
エージングはオーディオ工房さんでやっていただきましたので
日曜日には少し聴いて頂けると思います。
まだまだ、調整が必要だと思いますが少し聴いた限りですが
音楽の浸透性はそうとうなものがありますね。
Rayさんとこで聴いたときも思いましたが、拙宅で聴くとよけいに違いが解りますた。
拙宅はほんのさわり程度かもしれませんが
こんどお時間があれば是非Rayさん宅でのアナログを体験なさってください。
音楽の内面を掘り下げていくかのような説得力のある音だと思いますので・・・。
それでは、明日は宜しくお願いいたします。
bynaskor at2009-11-27 23:08
-
こんばんは。遅レス失礼します。
このフォノイコが少しずつ繁殖している…(笑)
naskorさんのお宅も最近、気になっております。
年内は難しいですが、年が明けたらLP持って試聴に伺いたいと思います。
byFCA at2009-11-29 23:53
-
FCAさん レス有難うございます。
まだまだ、レコードによって良いものとそうでないものがあり
レコードの為か何か解らない状態です。
年明けには是非おいでください。
Rayさんとご一緒の方がより解り易いかもしれません。
宜しくお願いします。
また、連絡をお待ちしております。
bynaskor at2009-11-30 07:07