日記
BONICに「Team High-end Audio」を作りました♪
2009年08月14日
昔は、分散コンピューティングの「SETI@home(Search for Extraterrestrial Intelligence at Home)」にハマっていたのですが、この度「BONIC」をやることしました。
稼動マシンは計3台ですが、如何せん、昨今のCPU性能を持ち合わせていない(最高でも1.25GHz)ので、ボチボチやってます。
そこで、一人でやっているのもなんなので、「Team High-end Audio」を作りましたw
是非、皆さんのご参加お待ちしておりますm(__)m
レス一覧
-
チーム名は「Team High-end Audio」で合っています。
国を「日本」として検索しても出てきませんか?
チームのURLは、まだ作ってません(汗。
自分のHPのURLだけ貼り付けてありますw
https://secure.worldcommunitygrid.org/ms/team/viewMyTeam.do
で参照できませんか?
byspooky_zama at2009-08-14 19:34
-
WCGのチームWebサイト作りました。
http://www21.atwiki.jp/high-end/pages/1.html
是非、皆さんの参加、お待ちしております。
byspooky_zama at2009-08-16 07:23
レスを書く