日記
リスニングチェアを考える
2010年02月08日
本日はリスニングチェアについて少々。
オーディオ好きとしては長く座っても疲れない、腰が痛くならないチェアが欲しいものですね。
私の場合は、以前使っていたレカロのリクライニングバケットカーシートSR-3(だったと思う)を使っています。
【元々のサンプル】

レカロはいいですね。長時間でも腰に優しい(幸)。
しかし、ヘッドレストが音響に影響するのでは・・・と思い大手術(と言うほどの物でもないのですが)。
・・・ぶった切りました!

スポンジを取って、スカーフ巻きつけて出来上がり。

土台は2×4木材を使い、総工費1,000弱。使っていないシートは邪魔なので只です。シートレールごと付けているので、前後に動き、リクライニングも無段階調整可能です。足の設置面にはコルクがいいですよ。
本当は立派なソファーが欲しいのですが・・・エコ!です(笑)。
皆さんはどんなのお使いですか?
レス一覧
-
音楽おーでぃおさん こんにちは
レカロいいですねぇ
色もSig805と合ってますね。
まっ PL300とも合いますがw
これがあれば立派なソファーは要らないでしょう。
それに立派だと邪魔になりませんか?
ヘッドレストを切る根性があるなら、台座を黒に塗れば良かったのに、
と思ってしまいました。
ちなみに私はエコーネスを使っています。
byラクマニア at2010-02-08 20:27
-
ラクマニアさん、こんにちは。
エコーネスいいですね!黒か濃い茶色あたりでしょうか。
台座の黒は気にもしませんでした。座って視界に入らないものは気にしないので(苦笑)。
うちのトイレットペーパー製吸音材を見たら卒倒されるでしょう(笑)。
でも美しいにこしたことはないですね。やることリストに入れてみます。
ラクマニアさんの機器回りはとても美しいですね。赤のサンシャインが無くなっていて更にいいですね(趣味の問題ですけど)。
特に壁の3つのコンセントからの3本のケーブルの弧が揃っている所は絶品です!(変なフェチみたいですね(笑)。以前見たときの感想で、今も健在ですか?)。
エコーネスもアップしていただけると、うれしいです(見落としていたらすみません)。
by音楽おでお at2010-02-09 08:45
-
クロ大好きさん、こんばんは。
レビーノも疲れにくい構造で良いですね。長時間リスニングは腰に来ます(苦)。
リズムに乗って揺らさない様にしないといけませんね(笑)。
レカロは車乗換えの際に、不要になりましたので惜しくはありませんでした。中古購入で5年以上使用しました。新品ではとても無理です(汗)。
音の反射とか、気になりますよね。
レビーノのヘッドレストも切ってみます?
by音楽おでお at2010-02-09 19:09
-
音楽おーでぃおさん こんばんは
日記にレスありがとうございます。
こちらでまとめて失礼します。
いつもレスは朝8時台がほとんどのような気がするんですが、
今日は19時台にありますね。
写真UPしておきました。
でもエコーネスといっても下位グレードですよ。
といっても私にはかなり勇気のいる価格でした。
購入して12年目に入りましたが、手入れらしい手入れはしていないんですが、
その割には綺麗です。高いだけのことはあるのかもしれません。
色はその前一般的なソファーで黒だったので、思い切ってブルー系を選まんでみました。
アートクルーの件なんですが、前回の私の日記見てないですね(T_T)
レスも含めて読んでもらえれば分かります。
byラクマニア at2010-02-09 21:26
-
音楽おーでぃおさん、こんばんは。
fukuと申します。
よろしくお願いします。
レカロ、良さそうですね。
事務用もあるみたいですが、やっぱりデザインは同じみたいです。
拙宅ではosloと言うリクライニングチェアを使用しています。
特にブランドと言うわけではないのでしょうがソコソコ気に入ってます。
本音としてはエコーネスなんですが、良いものはお高いですのでなかなか手が届きません(^^;)
ただ、有名デザイナーの椅子を見ているとエコーネスはお買い得なような気がしてきます。
最近、予備(と言うかオフ会に来ていただいた時のエクストラチェアですが)としてニーチェアプレアの中古を入手しました。
行きつけのショップが現在の場所に移転する前はニーチェアSが置かれていて、シンプルかつ身体にフィットする感じが好きだったので。
結構、ニーチェアを使っておられる方はいらっしゃるのではないでしょうか?
byfuku at2010-02-09 21:50
-
クロ大好きさん、こんにちは。
ジョークですよ!・・・って半分本気だったりして(笑)。
by音楽おでお at2010-02-10 08:16
-
ラクマニアさん、こんにちは。
日記はfk6gtkさんでしたね。見落としてました(汗)。
チェアは意外にもブルーなんですね。
12年使われているなら、満足度考えると安いのかもしれませんね(と言いつつ貧乏性な私には決断に悩むでしょうね(笑))。
チェアとは大切に末永くお付き合い下さい♪
by音楽おでお at2010-02-10 08:45
-
fukuさん、こんにちは。
レス有難うございます。
ニーチェアはシンプルな中にこだわりがあって、素敵ですね!
olsoはまだ、チェックできてませんので時間見つけてみてみます。
今後ともよろしくお願いします。
by音楽おでお at2010-02-10 08:58
-
音楽おーでぃお さん、はじめまして。
RECAROのシート、自動車用以外にも航空機のシートにも採用されていて、こちらのほうがより寛げそうですが、こちらは一般に手に入らないでしょうね。
小生宅では八ヶ岳音楽堂の客席用に製作された「たためる椅子」を使ってますが、座り心地、デザイン性ともに満足しています。
http://www.kobo-mandm.com/
by椀方 at2010-02-10 10:57
-
椀方さん、こんにちは。
たためる椅子、いいですね。音響への影響は最小の部類で、疲れにも良さそう。
絶対額は安くはないのですが、長いスパンで考えて投資するほうが、結果的に良い様ですね。
皆さん、やはりこだわりがお有りの様で、参考になりました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
by音楽おでお at2010-02-10 11:13
-
ログハウスさん、はじめまして。
レス有難うございます。
レカロ良いですよね!疲れにくさ、横Gがかかったときの安定性はすばらしいです。
今のVW純正シートは、なかなか良いのでレカロはお蔵入り・・・生まれ変わりました(笑)。
カリモク家具もシンプルで、値ごろ感もいいですね。
レカロがヘタッたら筆頭候補かも。
今後とも、よろしくお願いいたします。
by音楽おでお at2010-02-10 13:12
レスを書く