日記
オーディオルームの変更
2009年03月15日

先月引っ越しし、オーディオはリビングに置くようになりました。
広さは6+4の変則的な10畳から、21畳となり、天井も2階まで吹き抜けになったので、響きや余韻が自然になり、イコライザーを使用しなくてもかなり良い感じでなっています。
アンプのパワーが心配でしたが、響きが良くなったの、音量はむしろ小さくても済むようになりました。
改めて部屋とのマッチングの重要性を認識しています。
これからじっくり、スピーカーの位置の調整やパラメトリックイコライザーで追い込みをと思っています。
また年末にスピーカーをバージョンアップしましたが、1ヶ月ぐらいで固さがほぐれてきて、音が柔らかく広がるようになりました。

以前の部屋
レス一覧
-
Risurrezioneさんレスありがとうございます。
ご指摘の通り左右の間隔が3mあります。現在の所ややセンターが抜けがちなんです(笑)。これから、スピーカーの位置を調整していく予定です。前に少し出して間隔を少し詰めないとと思っています。
メインモジュールだけでも十分低音出ています。
ウーファーモジュールだけで350万は、高いですよね。
by音楽の香り at2009-03-16 16:05
レスを書く