日記
PS Audio Power Plant Premier
2009年01月30日
PS AudioのPower Plant Premierを購入しました。
新古品を米国から個人輸入したので120 V仕様です。
出力電圧は可変だと思っていたのですが、固定なのでしょうか?
底面に調整があると聞いたので探してみます。
今のところ120 Vで使用していますが、問題はないようです。
効果はありそうですが、思ったほどではありません。
レス一覧
-
はじめましてaslanと申します。
私も同じアメリカ仕様のPPPを使っています。
電圧変換はできなかったと思います。特に試してはいませんが。。。
私は昇圧トランスを間に入れ、
壁コン(98V)→昇圧トランス(115V)→PPP出力(120V)
という感じです。
昇圧トランスを入れないと壁コン電圧が低いためPPP出力が
115V程度しか出ません。
以上からPPPは多分MAXで1.17倍昇圧してくれるだけのものだと
思われます。
海外のオークションだと新古品で日本の半値くらいなので
良いのですが、100V機器のみだと微妙ですね。
私はクロックだけ日本製なので降圧トランスを1つかまして
使ってます。
byaslan at2009-01-31 01:11
-
発売時期(初期型とマイナーチェンジ?後?)で出力調整の有無が違うのかな?と思っていました。私のPPPは説明書に出力調整についてなにも記載がなかったのでできないのかもしれません。日本(100V)仕様のものには底面で調整するようなことが書かれていました。私のところにの機材は120Vと100V仕様のものが混在しているので110Vに出力を調整すればちょうどいいかな?と目論んでいたのですが....。
個人輸入したRevelのパワードサブウーファB15は壁から直接100Vでとっているのでなんだかアンバランスになってしまいました。
円高で海外製品が直輸入だと安くていろいろと物欲がでて困っています。
by天才外科医メタボ at2009-01-31 08:27