日記
JVC DLA-Z1 アップデート
2019年06月27日
皆さん、お久しぶりです、ガッツです。
アップデートきましたね!
・オートトーンマッピング機能の追加
・パナソニック製UHD-BDプレーヤー専用カラープロファイルの追加
・スクリーン補正機能への新たなスクリーンの追加
https://www3.jvckenwood.com/projector/support/
とりあえず、速報レベルのご連絡まで。
ではでは。
レス一覧
-
週末にいじりたおすのが楽しみです。パナUB9000との組み合わせがどういう絵を見せてくれるのか、めちゃめちゃ期待が高まっております!
by元住ブレーメン at2019-06-27 20:16
-
元住ブレーメンさん、どもです。
とりあえず今日は軽く疎通確認してみました、
詳細の確認は今後じっくり楽しみながらですね。
YouTubeのHDR映像をPQ-BLモードで再生してみましたが、これは今後の円盤再生に期待がもてそうです。
VODレベルの映像でハッとさせられるのですから^_^
Z1ユーザーで良かった!
JVCさんに感謝です。
ではでは。
byガッツ at2019-06-27 23:23
-
私も昨晩アップデートしました。
今回は「ボヘミアン・ラプソディー」を使い、アップデート直後は色調やダイナミックレンジに違和感があったのですが、オールリセットしたところ、まさにドツボにはまる色調、階調が出てきました。以前のバージョンでの設定値はうまく変換されないことがあるようです。これをベースに追い込むのが楽しみです。
YouTube映像をPQ-BLで再生というのも面白いアイディアですね。
明日は念の為新しいソフトでキャリブレーションをやり直してみるつもりです。
by元住ブレーメン at2019-06-29 20:34
-
元住ブレーメンさん、どもです。
とうとう、Z1にもこの日が来ましたね。
いや〜、待ってたよっ!
ボヘミアンラプソディー、観ちゃいますよね。
その気持ち、分かります。^_^
私も観ちゃいましたから。
これからはタイトル毎の設定値の追込み、忙しくなりますね。
基本的にはプロファイルとトーンマッピングでクリアしていますので、どうしても暗部を改善したいタイトルはって感じですね。
例えばアンダーワールド・ブラッドウォーズとかですね。
今日は午前中、数枚の円盤を再生、進化具合を確認して終始ニコニコってな感じでした。
夕方になり、新宿でのお披露目イベントに参加する為移動開始。
そちらで楽しい時間を過ごしてきました。
V9・Z1イベントで流れた映像で気になるタイトルがありましたので購入しようかなと。
いやー、V9もZ1も良い機種ですね。
JVCさん、ホント良い機種出してくれました、多謝です!
お互い、明日もZ1とUB9000のツートップで再生しまくりですね^_^
ではでは。
byガッツ at2019-06-30 01:41
レスを書く