日記
Minima Vintage その後
2015年12月06日
順調に我が家になじむMinima Vintageと
L-570の組み合わせですが、今回以前から
考えていた、黒檀のインシュレーターを
スタンドとの間にかませてみました。
山本音響のPB-10という丸型のものです。
スタンドにゴム足直置きより響きが豊かに
なるのではないか?と想定しセットアップ。
スタンドとの接続ネジの長さが足りない事を
想定。一番右のオリジナル以外に2種類の
長さのネジを秋葉の西川電子で購入。
結果真ん中のものでどんぴしゃり。

3時間ぐらい聞き込んでいますが、やはり
ゴム足直置きよりも中低音の響きが豊かに
なりました。
壁から少し離してもう少し内向きにして、
というセットアップ。いい感じに整いました。
このレベルで音楽ソフトであればサブウー
ファーの必要性は感じなくなりました。
もちろん2wayですので、レンジが広いわけ
ではありません。しかし、高音域の
しなやかさと中低域のバランスの良さが、
これで十分と思わせます。
2センチの御影石に今回1.3㎝の
インシュレーターで少し、SP全体が
高い位置になっているせいか、音が
開放的に感じられます。