日記
オーデイオの新発見その4
2018年04月10日
タイムドメインについて
タイムドメインの要点のひとつ、縦振動対策として製品の大きさはなるべく小さくする。
それで、cdプレーヤーはソニーのポータブルD-E999、アンプはYA-2、スピーカーはタイムドメインミニのアンプレス,LPプレーヤーはオーデイオテクニカの
AT-PL300、みんな小さいサイズばかりのセットです。

タイムドメインの仲間たちのアイデアを使わさせてもらってます。
ラインケーブル、スピーカーケーブルは百均のヘッドホン延長コード加工+ガン玉取り付け。これによって、モノラル録音がステレオ的再生出来、ステレオ録音そこのけのサウンドです。
ステレオ録音の良さは分かりますが、モノラル録音がステレオ的再生出来れば、
ステレオってなんでしょうね。あえて音を悪くする2チャンネルにマニアがこだわるのは。
とりあえず、私はモラルライブ録音を優先している。