日記
Victorのプロジェクター視聴会
2010年11月07日
昨日表題の通りVictorの新プロジェクター視聴会に行ってきました。写真が無くてすみません。
場所は横浜のJVC テクノウィング。
視聴会では新機種であるDLA-X3、DLA-X7と前年フラグシップであるDLA-HD950をスクリーンを横並べにして同時比較視聴するという超自虐的内容でした。
灯を入れるまでは
「さすがに前年フラグシップ、同時視聴なんてしたらX7はともかくX3では見劣りしてしまうのでは・・・」
なんて思っていましたが、実際にコンテンツが写ると、何のことは無いX7はもちろんのこと、X3ですら色彩感、階調感、黒の沈み、コントラスト等において圧勝だったのには正直驚きました。
様々な2Dコンテンツの比較視聴が行われましたが、新機種のコントラスト感、黒の沈みは素晴らしいの一言でした。
印象的だったのはVictorの絵作りにしてはシネマライク寄りと言うよりは、くっきりはっきり感を前面に押し出した絵だったことです。と言ってもこれまでのVictorの絵作りの延長にあることは間違いないのですが、こればかりは実機を試て頂かないとなんとも言えないかもしれません。
・・・まぁあくまで私個人が受けた印象です。
で、いよいよ今回目玉の'3D'ですが・・・・一言で言うと「予想以上」でした。
・なにより「明るい」です!
・クロストークは殆ど感じることはありません
結論:第1世代機種ながら十分に実用に耐える。
今回は3Dを見る為に行ったようなものでしたが、いやぁよかったです。懸念されたいた明るさ、4倍速駆動出来ないこでのクロストークの発生、これらについてはかなり注目して見ましたが私の中でのハードルは十分に越えていました。
コンテンツは「タイタンの戦い3D」「アリスワンダーランド3D」でした。特にタイタンの戦いでは目まぐるしく映像が動くシーンが多かったですが、クロストーク、残像感共に十分及第点を越えていました。
反面、アリスインワンダーランドは本格的な3Dカメラで撮られた作品ですが、動きが激しいシーンでは残像感ではないのですが、やや違和感を感じたのと、暗いシーンではもう少し明るさ欲しい印象があったことも確かです。(今まで見た3D機種では最も明るかったことは確かですが・・・)
私は技術的なことに関しては詳しく無いのですが、Victorの方の説明によると、本機は3Dをデジタル処理をすることで絵を面で切り替えることが可能だそうです。これに対し他社のアナログ処理の3D機では画面の上から(下から)絵を順次塗り替えいく為より速い駆動速度での対応が必要とのことでした。
CEATECで三菱の型番未定を、家電店の先行視聴でSonyのVPL-VW90ES(共にプロトタイプ)をそれぞれ視聴しましたが、3Dに関しては気持ちVictorが私の好みだったかなという印象です。
最後に、どの機種もまだメーカーで手を加えるとの事でしたので今後店頭に並ぶであろう完成品を見るのが楽しみです。購入機決定はそれからかな。
レス一覧
-
インターンさん、こんばんは
新しいビクターのプロジェクター良さそうですね。
実際にコンテンツが写ると、何のことは無いX7はもちろんのこと、X3ですら色彩感、階調感、黒の沈み、コントラスト等において圧勝だったのには正直驚きました。
>
HD950オーナーなので、かなり気になりますが、それにしてもプロジェクターの映像進化はすごいですね。
3Dのほうは、まだ見たい映像が少ないですが、ソフトが出れば、いずれは3Dに対応しなければ…
今のところアバターとコラライン3Dかな
byゆたんぽ at2010-11-07 21:21
-
>ゆたんぽさん
レスありがとう御座います。
HD950もはじめてみたときは凄まじいプロジェクターだと思い、これ以上の映像は望み得ないと思ったものでしたが、たった1年で映像の進化は本当にすごいですね。
ただ、横並べにでもしない限りHD950映像美に不満が出るということはまず無いと思います。今世代機の最大の目玉はやはり3Dだと思いますので、HD950をお持ちであれば3D第1世代の当機に飛びつく必要は余り無いかと思います。(正直現状ではコンテンツも余りありませんし・・・)
技術がブラッシュアップされるのは第2世代以降だと思います。
また、これは私個人の印象ですが、参加者達の「DLA-X9は日本ではでないのですか?」という問いに対し、ニヤニヤするばかりでまんざらでも無さそうでしたので、可能性はかなり高いかと思います。
万が一HD950から買い換える検討をされるのであればX9の実機が出れば参考になるかもしれませんね。
byインターン at2010-11-07 22:35
-
インターンさんへ いつもながら ご無沙汰です (^<^)
でも、いつもの如く内容の濃さは goodです。
今じゃ すっかり 影が薄くなっている HD1ユーザーの アコスです。 毎年毎年 出されては 仕方がない! アッハッハッハ! (-_-)
Victorの Newモデルは 評判通り 良さそうですね。 田舎住まいのモノには、なかなか実物を拝む事すらも出来ず・・・ ((+_+)) インターンさんの様な 有意義なインプレは、大変参考になります。 世間評・評論家評は、これから出て来ると思いますが、今の時点でのピュアな評価(外野の声が聞こえていない時期)は参考になります。
まァ- 個人的に今は 「ソフトを楽しむ時期」と言い聞かせて ハードへの投資は控えています。(*投資できる余裕がありません (-_-))
いつかは!! \(^o^)/ と、思いつつ 日々暮らしております。 また、レポして下さいね。
byアコスの住人 at2010-11-09 17:45
レスを書く