日記
SignatureDiamond記念写真
2007年10月29日
近くのオーディオショップに寄って、B&WのSignatureDiamondを聴く機会が得られました。
第一印象は、”思ったより小さい!!”でしたが、これ位になるとサイズは関係ないですね。w
ただ、設置後3日ほどということで、まだまだ硬さも残っており、店員さんいわく、”エージングに半年位はみないと・・・”とのことでした。
んなわけで、とりあえずハッキリした感想は差し控えますが、潜在能力は高そうな印象です。
ただ、現時点では隣に置いてあったソナスのガルネリ・メメントの方が、エージングも進み、贔屓目なしに良く鳴ってましたんで、改めてエージングの大事さを痛感して帰ってきました。^^;
記念写真撮ってきたので、よろしければこちらからどうぞ^^;
レス一覧
-
これ、形がユニークですよねw実物は俺も見た事無いんですよ。
それにしても!半年ですか(^_^;)使い込めばかなり良い音色に
なるんでしょうね~。
こういう高級機…俺も何時か欲しいなw
byfumitaka at2007-10-29 08:07
-
>かわちゃんさん
形は非常にユニークですよね。
まるで排水管を縦に置いたようなw
実物見たら、思ったよりずっと小さかったです。
セッティングに気を使いそうな感じはしますが、割と取り回しはしやすそうです。(^^♪
いつかは○○ウン・・・ぢゃないですけど、私もハイエンド機使ってみたいです。^^;
byさもえど at2007-10-29 12:29
-
>タイガーマス君さん
バスレフポートの位置、やっぱり気になりましたか・・・。
ぢつは私もそれが気にかかってて、先のレスで”セッティングに気を使いそう・・・”と記載したのは、そこなんです。
ただ、チョイ聴きでいうと、低域ボーボーな印象は受けなかったんですよ。
さすがB&W、上手くまとめてる・・・と思ってよいのかどうか微妙なトコではありますが・・・。
byさもえど at2007-10-29 19:24
-
私もダイナさんで見させていただいたのですが、口を開けた面長の一つ目小僧というか、赤く塗ったらポストというか、なんとなく愛着の湧く姿が素敵でした。そして、表面の仕上げはさすがの一言ですね。
出してすぐの音は聴いていて肩がすくんでしまうような張りつめた音でしたが、1週間程度のエージングがすんだ後の音は一転してさらりとした肌触りを感じさせました。アンプでもかなり化けるスピーカーなのではないですかね。
by黒川鍵司 at2007-10-29 20:45
-
最近気になったSP(因みに、全く!!手が出ません)は
KEFの上位レファレンス機、無論現物など見た事もない
ですw
その名も、KEFのMuon。
値段?約2000万(爆笑)ポルシェが買えるwwwww
うっかりしたら家も買えるwwwwwwwwwwwwww
その位です(^_^;)インパクト強すぎて笑うしかなかったw
byfumitaka at2007-10-29 22:06
-
>黒川鍵司さん
仰るとおり、アンプでかなり化けそうなスピーカーですね。
また少し時間をおいて件のショップに行って聴いてみることにします。^^;
>かわちゃんさん
KEFのMuon、すげ~っすね。^^;
確かに中古ならマンションくらい買えちゃいそうです。
・・・・あぁ、おそろしやオーディオ趣味。ww
byさもえど at2007-10-29 22:51
-
B&WのSignatureDiamondは、今度の北九州のフェアで初お目見えになります。最初の写真を見たときは、このデザインでこの金額だったら
Signature800が欲しいと思いました。あとできれば、ブックシェルフのDiamondツイーターが欲しい。お金ないけど(笑)
bykenji_1963 at2007-10-30 22:52