日記
見えないトコをダンプ
2009年08月31日
今月最終日に、今月初日誌。w
放置プレイが過ぎますね > ワタシ
ということで、8月上旬にやったネタを今頃公開です。^^;
っても、たいしたネタでもなく、単に分電盤の蓋をダンプしたってだけですが。
ご興味ありましたら、いつも通りブログにアップしてますので、こちらからどーぞ。m(__)m
レス一覧
-
こんばんわぁ(^o^)
単純な私は、厚みとか重さが増えたら 安心感が増します(^^)v
やってみるリストに加えときます♪(^o^)
byの~てんき at2009-08-31 19:21
-
さもえどさん、今晩は!
これ、盲点でしたね!ウチもエコグリーンのFケーブルを1本ひいた電源工事の時に、分電盤をキレイに洗って上げましたが、ダンブとは...気がつきませんでした。
ただ、普通の電気屋さんが見たら、「この人何したいのっ..」て思われそうですね(笑)。
bynissy at2009-08-31 20:40
-
>の~てんきさん
全くです。w < 安心感が増します
お暇なとき、どーぞ。
15分で作業が終わるので、最近極度に少ないワタシの持ち時間でも出来てます。^^;
>クロ大好きさん
ども、コメントありがとうございます。
そういや、今回は音叉を試してないなぁ・・・。
忘れてたんで、やってみまーす。w
>nissyさん
むーー、確かに。w < 「この人何したいのっ..」て
音が変わるんです!!・・・って言ったら、なお怪しまれそうな予感ですが。ww
byさもえど at2009-08-31 20:52
-
こんばんは、さもえどさん。
私も分電盤工事の折にやろうとしたのですが、ブレ-カ-にfo.Qを貼ったのでギリギリふたに当たりそうでこのブチルつきの制振材は貼れませんでしたので、代わりに銅帯テ-プで制振しております。
確かに少しは、効果がありますよね。
PS 横レスです。
の~てんきさん、この制振材たっぷりとありますよ。(あまってますよ) でも最初からの分電盤工事なら、穴織カ-ボンか、fo.Q使ったらどうですか。(私は、使ってます)
by 音楽大好中年 at2009-08-31 21:08
-
なんか、蓋が男らしい子になりましたね。分電盤をいじっているということは・・その後の調整楽しみにしてます。ちなみに私はnissyさんのオフ会中に仕入れたネタでサンワサプライの両切りスイッチ付コンセントタップ(型番だとTAP-S1-3辺り)が最近欲しいオーディオアクセサリです。これでスイッチング電源搭載のオーディオとは関係ない機器とかテレビとかHDDレコーダーとかをオーディオ聴く時に切ってやろうかと。さもえどさん、一緒に散財しませんか・・なんて。
by本日のコーヒー at2009-08-31 21:23
-
時代は両切りスイッチですよー。
Panasonic電工のお墨付きです。
byえるえむ at2009-08-31 21:36
-
お久しぶりです。
久しく登場がありませんでしたがお元気でしたでしょうか?
最近、一部の大御所の方々が日記も書かれないし、コメントもつけてくれなくなってやや寂しく感じておりました。
お昼のコメントジャックの復活を期待しております(笑)
例によって内容と無関係のレスで失礼しました~。
byFCA at2009-08-31 22:30
-
さもえど様
こんばんわ。久し振り?の日記を楽しく拝見いたしました。
私も先週末は、久し振りに日記を1本アップできるゾ、と意気込んで工作を完成させましたが、結果はあえなく轟沈。
ではあるものの、工作は楽しいですね~。さもえど様のように結果が伴えば言うことないんですが…
さておき、好い進化、お疲れさまでした~
byそねさん at2009-08-31 23:20
-
お久ですww
あ、なんか以前お伺いしたときより進化してる?
ブレーカー変えたいなぁとは思っていたのですが、とりあえずコレだけでも先にやってみようかな?
今は軽さを感じていないので、どう変化するのか・・・
by凛吏 at2009-09-01 09:18
-
>音楽大好中年さん
どもー。
無いよりマシ程度の対策ですけど、思ってたよりいー感じでした。
ホントなら、ノイズ対策も一緒に出来ると良いんでしょうねーー。
>本日のコーヒーさん
強面にはなってないので、”鍛えてます!!”って感じですかねーー。ww
うちは、スイッチタップ、既に入れちゃいましたーー。
でも片切かも・・・。orz
部材は余ってるので、両切りスイッチ自作路線もありかな・・・。w
余談ですけど、今は、強ノイズ発生源(?)っぽい家電を1系統のブレーカーにまとめられないか、絶賛実施中。
1階のPCルームから、2階のリビングへ電源延長出来ないか、チャレンジ中です・・・なかなか進まないんですが。
なんせ、家族全員寝静まった時しか出来ない作業なんで。^^;
>えるえむさん
おー、やっぱ両切りですかーー。
不要な電源は完全切断・・・これが基本ですかねーー。
>FCAさん
おひさしゅーございます。
あんま元気ぢゃなかったれす。w
もー、公私共に激忙しくて、エネルギー不足でした。^^;
体が慣れてきたら、もー少し何か書けると思うんですけどね。
>そねさん
おひさしぶり&ありがとうございます。m(__)m
いやいや、ウチも、色々撃沈してます。
まぁ、今回のパターンは、そんな失敗しそうな内容ぢゃないですしね。w
>凛吏さん
ども、おひさしゅう(?)ございます。w
凛吏さんに来て頂いた時から、そんな変わってないっすよ。
お手軽路線なので、チョット時間が出来たら、直ぐ出来ますよーー。^^;
byさもえど at2009-09-01 12:56