日記
明けましておめでとうございます
2010年01月01日
皆様、明けましておめでとうございます。
今年はもう少し参加をさせて頂こうかと思っておりますので、よろしくお願いします。
前回の日記でTA-DA5500ESの導入について触れさせて頂きましたが、それより前に申し込んでいたLINN MAJIK DS-Iがクリスマス頃に到着しました。

その時には、年末年始はこれで楽しませて頂こうかと思ってはいたのですが・・・・
年末の仕事のバタバタで、リッピングファイルの準備が満足に出来ていません。
何気にWAVにはほとんど全て変換したものの、やはりFLACにしてメタデータを埋め込んで使用したいのが人情(?)かと思いますので、この休みは変換に勤しみます・・・・。
あまりTV番組は見る方ではなく、しかも妙に冗長な物はかなり苦手なので、むしろ丁度良い時期なのかもしれません。
とはいえ、昨日はサブちゃんの「まつり」で心がお腹一杯になりました。
個人的にですが、「まつり」で旧年を締めて迎える新年はやる気が出るんですよ。
何とかこの気持ちを維持していきたいものです。
それでは失礼をいたします。
レス一覧
-
あけまして、オメデトウ! ございます。 快聴亭戯休様
長野の片隅で 孤軍奮闘しています アコスの住人と申します。 初レスだと思います (^_^メ) 宜しくお願い致します。 m(__)m
改めて 前日記を見ました! TA-DA5500ESを買われていたんですね。 !(^^)! ウチには 先代の5400ESが 居りまして 特に大きなトラブルもなく 平穏な日々が続いております (^_-)-☆ コレが一番ですガ・・・。
DSのユーザーさんだったんですね。 わたし、コレ駄目なんですが・・・ 快聴亭さんは Esoのユーザーさんでもあり ワタシ憧れていた(昔)PMCのユーザーさんでもありますのネ ヽ(^o^)丿 な~~んか、一気に親近感が湧いてきてしまいました。
PMCを ど~~~んな お部屋で鳴らしているんですか? 低域に量感があるPMCですから 引き締めるには大変なご苦労をされていると思いますが・・・ また、色々と お聞かせ下さいね。
アコス…。 一月一日 賀正。
byアコスの住人 at2010-01-01 14:03
-
アコスの住人様
明けましておめでとうございます!
私は山梨県です。 お隣ですね。 こちらこそよろしくお願いします。
PMCはMB-2で登録していますが、実際にはMB-1だったりします。
当時、若さの勢いに任せて選んだのですが流石に歯が立たず・・・今をもって返り討ち状態です。
しばらくはこれをどう鳴らすかが目下最大の目標です。
よろしければ、色々とご教授ください。
クロ大好き様
明けましておめでとうございます!
ND-S1とtouchの組み合わせ、代用と呼ぶには素晴らし過ぎる組み合わせかと思います。
ただ、私の場合、実は単体DACを持っていません・・・。
自分の好きな音を出してくれるDACを所有できていれば、自分もND-S1に走っていた可能性、かなり高いです。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
by快聴亭戯休 at2010-01-01 16:01
レスを書く