日記
もしかして・・・グラスCDを超えたぁ~?!
2010年09月05日
前回は4回液体ガラスコートをして、音がグラスCDに肉薄したと報告いたしました。
あれから5回目をコートした時点で「おっ!!同等か~?ん~でも若干遠近感に欠けるかな~」という感じを経て、6回目でとうとう「クッキリ感が出て立体的で遠近感もあり、音場のスケールも超えた感じ」となりました。
たぶん・・・これをご覧の皆様方は、んなこた~無い!嘘でしょう~そんなバカな~!とかお思いの事と・・・
でも音場のスケールからして大きい~!、金管の広がり、質感、これも良い!、んでもって弦が繊細に解れていて聴いていて超気持ちが良いのですよ。
レンジは一聴して綺麗に上下に広がって伸びている事が分かります、ただ、我が家の非力なアンプですと、そちらに電気食われて中域のバリバリした馬力感がちょと薄くなりがちでして、たぶんパワーの有るアンプで駆動すれば凄い事になる予感はあります。
なので、カットCDに比べて上下のレンジが若干狭い分、グラスCDは中域の力感は有りますね~
でっ、調子にのって7回目逝きました、
結果は・・・こ、こえた?か、なぁ~?!なんです。
んな、バカな~~~!!
という事で8回目逝ってきま~す♪