日記
KJ-55A9G キャリブレーション後の設定値公開
2020年10月14日
ソニーの4K有機ELテレビ KJ-55A9G を愛用しています。
CalMANというディスプレイキャリブレーションソフトで自動キャリブレーションが出来るのも魅力です。(メーター/PC/パターンソースジェネレータ等、別途機器要)
以前、ブログにそのキャリブレーション結果を掲載しました。
http://takhag.blog.fc2.com/blog-entry-275.html
そうしたところ、同じ A9G を所有されているブログを読まれた方より、「キャリブレーション後の設定値を教えてほしい」とのご要望がありました。繋がれているBDレコーダーも偶然同機種のようです。
ディスプレイ毎の差を校正するのがキャリブレーションなので、他の人のキャリブレーション値を使用するのは意図が違ってしまいますが、なにかの参考になるかもしれませんので、ブログで公開させていただくことにしました。ご活用いただけましたら幸いです。
なお、あくまで我が家のリビング環境で「楽しんで見る」ための設定ですので、これが最良とは限らないことはご了解ください。
設定値は量が多いのでブログの方に載せましたので、そちらを参照下さい。
**内容はこちら**