日記
激動の年 交流に感謝
2018年12月31日
皆さんこんにちは。
年の瀬いかがお過ごしでしょうか?
私は一足先に帰っている妻子を追っかけて帰省の新幹線の中です。ちなみに混んでいたので立ちです…辛い(;´д`)
車内で時間もあるので流れに乗って今年を振り返ってみようかなと思います。
ウチの訪問記はまだか!という声も聞こえて来そうですが、立っていては無理です(断言)
てことで、2018年私的オーディオ10大事項の発表です。
パンパカパーン
1.子供が生まれる
まずはコレですね。
夏に長年の念願が叶い子供を授かりました。
日々成長していく我が子と共に過ごす事は幸せですし、人間として私の方も子供に成長させて貰っていると感じます。
子供と遊びながらリビングで聴くオーディオは格別で…
…え、オーディオとは関係ないやんけ。って?
いやいや、関係大アリです。
私が今更言うまでもなくオーディオと自分の社会生活、そして私生活には密接な関係性があります。
オーディオはそれを設置する部屋と切り離す事が出来ません。それだけに社会生活から居住形態が決まり、家族との私生活からその家の中の部屋の使い方が決まり、その中でオーディオの位置も定まる、と私は思っています。
今回子供を授かったことで我が家も子供の成長に合わせた今後の家の部屋の使い方を改めて妻と話し合い、時期ごとの部屋の使い方について認識を共有することが出来ました。今までは授からなかった場合も考えていたので、漸く我が家も足元が定まり、地に足を付けた家族生活が始まった感があります。
さて、その中でのオーディオの着地点ですが、従来通りリビングオーディオで行くことになりました。ただ、色々と変更がありまして…この話はネタ山盛りでとても書ききれませんので、また別の機会に出来ればと思います。(露骨な引っ張り)
2.単身赴任解消
お次はコレです。
またまたオーディオとは関係ないですね
なんとか単身赴任から帰って来る事が出来ました。…当初の予定の倍の期間になりましたが、まあ想定の範囲内です(^_^;)
単身先では色々と実験をしましたが、結局はちょいビンテージのシンプルシステムに行き着きました。このシステムのみで満足できるか、単身赴任明けに一時期悶々と自問自答を繰り返しました。結果は…乞うご期待!
3.皆さんとの交流
やっとオーディオっぽいの来ました。
単身明けの一時的な独身状態を利用して、怒涛のオーディオ交流を行いました。
Rさん(訪問)、キタサンさん(相互)、大盛さん(訪問)、ベルウッドさん(来訪)、パグ太郎さん(相互)、high speedさん(訪問)、CENYAさん(相互)、MFさん(訪問)、にらさん(来訪)、翠鸞さん(来訪)、燻製さん(来訪)、GRFさん(訪問)、g●nmiさん(相互)
思い返すと短期間になかなかの数です。アホですな。
そのどれもが刺激的で自分の心を動かすものでした。激動の年において、自分のそして家族の中でのオーディオの新たな落とし所を定める上でどの交流もそのヒントをいただいたと思っています。皆さま本当にありがとうございました。(ぶっちゃけこれが言いたいだけの日記です(爆))
久々にまとまった交流をして改めて思いましたが、この趣味は経験してナンボ、リアルの体験や腹を割った交流が自分の糧になるという事です。もちろん音楽と向き合って音楽そのものから受け取るものも大切です。
私は音楽(音源)そのものと外的(人やコンサート)経験、この両輪があれば、この趣味はより実りあるものとして楽しめると思います。
以上になります。
今年の事を思い返しながら書きましたが全然10に届きませんでした(笑)
私の場合、機器を入れた!とかよりもそれに至った外的要因および自分の内面への刺激を与えてくれた交流が頭に浮かびました。結局自分の状況や心が動いたから機器やセッティング諸々が変わる訳で、それらの物質はその変化の目に見える形の一部に過ぎないと思うのです。
とまぁ相変わらずこんな感じですが、今年もダラダラ長文日記にお付き合いいただきありがとうございました。
引き続き来年もよろしくお願い致します。
良いお年を!
…まだ名古屋にも着かないよ(;´д`)
疲れた…
おまけ
来年の抱負は「攻める」です!
おまけのおまけ
今年の一枚
フィッシャー=ディースカウ、イェルク・デムス
ブラームス:4つの厳粛な歌

※画像は一時的にスノーレコードさんから頂きました。家に帰ったら撮影して差し替えます。
今年も色々と感動した音源がありましたが、一つ挙げるとするとコレ。
アナログの(多分)オリジナル盤
初めて聴いた時はぶったまげました。
若かりしディースカウの声の何という凄みか!
言霊がビンビンと伝わって来ます。5秒で心を鷲掴みにされました。
声楽好きでなくとも必聴です。
ちなみに今探しているのはCDオリジナル盤。
所有しているのは再発盤でディースカウの魂が抜かれていると感じます。もはや別の音楽です。なぜこんなリマスターをするのか?…
ご興味のある方はアナログ盤をオススメします。
レス一覧
-
kanataさんこんにちは。
その節は色々とお世話になりました。
自分からは申し上げませんが、年末の最後の最後にドラマチックなkanata劇場を見させて頂きました。感動と笑いをありがとうございました(笑い?なぜ?)
来年も宜しくお願い致します。是非こちらにもお越し下さい。
byにら at2018-12-31 15:36
-
にらさん、こんにちは。レスありがとうございます。
楽しかったですね。
にらさんのノリの良い突っ込みと反応に楽しませていただきました(笑)
g●nmiさんにも笑わせていただきました(笑)
だって人間だもの
またにらさんの音楽もお聞かせ下さい。
今後ともよろしくお願いします。
bykanata at2018-12-31 16:32
-
kanataさん、こんにちは。
今年は久々にお会いできて嬉しかったです。実はここだけの話、kanataさんにお聴き頂いたスフォルツァートの音は、私の勘違いもあって逆相となっておりました。せっかくお越しいただいたのに、申し訳ございませんでした。
来年はkanataさんのシステムをチャンスがあれば、聴かせて下さいね。では、よいお年を…
by大盛華麗 at2018-12-31 17:02
-
kanataさん、こんにちは。
今年はkanataさんにとって怒涛の1年でしたね。昨今の交流の多さも凄いですね。私も少しはkanataさんにかかわりを持たせていただきましたが、年内のご訪問することもなく終わってしまいました。(^^;)
来年もまたいろいろあるかと思いますが、一緒に楽しみましょう。
byHarubaru at2018-12-31 17:07
-
kanataさん
今年の大きな人生の転換に、オーディオについての対応も果敢に挑戦されたということでしょうか。その現場に少しですが、立ち会わせていただけたのは、有り難いことでした。
来年は更に攻めるとのこと、楽しみにしています!
またお付き合い下さい。
byパグ太郎 at2018-12-31 17:40
-
kanataさん、こんばんは。
今年はお会いできて嬉しかったです。
文章と本体のギャップ。
これまでに会った方々の中で一番大きかったです。
大きかったです。
椅子がギシギシいい始めました。。。
kanata さんに会って思いついたあの企画。
ダダ滑りでした。
攻めた結果です。
kanataさんも来年は攻めてくれるのですね。
屍は拾います。
ふふふ。
来年も楽しくオーディオをやりましょうね!(笑)
byCENYA at2018-12-31 18:05
-
Kanataさん
明けましておめでとうございます。
オーディオも音楽も、読みごたえのある日記をいつも拝読しています。
新しい人生のステージに新しいオーディオ・ライフ、2019年の展開が楽しみです。
あ、今年の1枚、早速。オリジナル盤と思しきLPをポチリました。
byのびー at2019-01-01 08:04
-
kanataさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます!
昨年は沢山のお話に花が咲きましたね(笑)
kanataさんと話していると時間があっという間に過ぎますね!
ご訪問させて頂くのを楽しみにしてます(笑)
今年も宜しくお願い致します!(笑)
byMF at2019-01-02 23:21
-
大盛さん、明けましておめでとうございます。
あの日は楽しかったですね!
スフォルツァート逆相でしたか(^_^;)入れたばかりでしたのであるあるですね。
Diretta の調子はいかがですか?逆木さんのブログを読んでいると欲しくなるので困ったものです(笑)また聞かせて下さい。
今度は拙宅で遊びましょう。
今年もよろしくお願いします。
bykanata at2019-01-08 19:31
-
Harubaru さん、明けましておめでとうございます。
その節はありがとうございました。お陰様で日が経つにつれてさらに安定してきた感があります。
年末は色々とありましてお呼び出来ませんでしたが、今年こそ数年前の訪問のお返しをしたく思います。よろしくお願いします。
bykanata at2019-01-08 19:35
-
パグ太郎さん、明けましておめでとうございます。
訪問の際にもお話しました通り10月より悩みつつ試行錯誤しておりましたが、腹を括ってこれまでにないアプローチをして道が拓けた感があります。
そのアプローチに至った最後の一押しは、g●nmi邸とパグ太郎邸の訪問と会話にあります。
人と人との交流は本当に面白いです。
パグ太郎さんとは方向性のベースが近いと僭越ながら勝手に思っております。引き続き今年もよろしくお願いします。
bykanata at2019-01-08 19:44
-
CENYA さん、明けましておめでとうございます。
椅子なら大丈夫!CENYA さんがDIYで直してくれるでしょう。どうせ直すなら一点アース構造なんてどうですか?(笑)
今年は攻めますよ、というかもうかなり攻めてます。
骨は拾って下さい。
bykanata at2019-01-08 19:49
-
のびーさん、明けましておめでとうございます。
拙文お読みいただきありがとうございます。
のびーさんの日記もいつも楽しく拝読しております。年末のまとめは読み応えがありましたね。
皆さんとの交流に後押しいただいて新しい道が拓けて来ました。
のびーさんとも機会がありましたら交流をと思っております。ご帰国の折にはお声かけ下さい。
オススメポチっていただきありがとうございます。まだ完成され切っていないディースカウのフレッシュな声が私には魅力的でした。のびーさんはどう感じられるのか楽しみです。
bykanata at2019-01-08 19:55
-
MFさん、こんばんは。
いつも楽しいお話しありがとうございます。
今度はゆっくりとお話したいですね。
楽しく遊びましょう(^-^)
bykanata at2019-01-08 20:12
レスを書く