日記
今年の奏まとめ・・・
2010年12月31日
今年一年は、自分にとってシステム変更元年ともいうべき、改革?の年でした。
長年愛用していました、サンスイブランドをようやく脱却してからは、あれよあれよという間に、新機種導入!
最終的には、CDプレイヤーで落ち着いた感じです。
そもそも、長年愛用のスピーカーが破れてしまったことから、十何年分のうっ憤晴らしのように、スピーカーを購入したのが、大きなポイントでした。
初めて地元に出来た、オーデイオショップに足しげく通ううちに、なにか心に秘めていたものが、どんどん湧きでてきて、もっと良い音、もっと耳に残る音、聞いていいて疲れない音等々、言いだせばきりがない要求を、ステレオという物が、かなえてくれるのには、時間はそうかかりませんでした。
あとは、どうやりくりするかでしたが・・・
上を見ればきりが無いこの世界ですが、あまり背伸びせずとも、とても心地よい音場空間を作れるよろこびは何事にも代えがたいものでした。
最近は、こんなご時世の為か、「ステレオサウンド」誌もかなり下限を下げて特集してくれているのにも、僕ぐらいの読者には有り難かったです。
今年ほどCDを買いあさった年も無かったと思います。
ジャズ、ポップス、ヴォーカル、80年代のロック、そしてコンスタントに増え続けるクラシックのCD
どれもみな、素晴らしい感動を与えてくれました。
今年一番の進歩は、LINNの「MAJIC DS」を導入したことでしょうか。
ミュージックとパソコン、ネットワークの融合性・・・これまで以上に、音とは何かを考えさせられました。
今年も残りわずかになりましたが、来年もどうぞ良い音楽を、宜しくお願いします♪
レス一覧
-
明けましておめでとうございます(^O^)/
fdさんもシステム構築の1年だったようですね!DSの利便性は私もとても気になるとこです。
>そしてコンスタントに増え続けるクラシックのCD
→私もです(汗)
クラシックって、ちょっとした病みつきの様なもので、ハマってしまうとヤバイですよね…
昨年は、お世話になりました。今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
byRICHEBOURG at2011-01-02 09:01
-
あけまして、おめでとうございます。
今年も、RICHEBOURGさんが、良いCDに巡り合える一年でありますように・・・
RICHEBOURGさんのシステム構築には、足元にも及びません・・・
昨年は、CDを購入したはいいけれど、いろいろ家族が増えたりで、ゆっくり曲と向き合う時間がなかったのが残念でした!
今年は、購入ペースをグっと落し、手持ちのCDで我慢して、曲を聞こうと年頭に誓いましたが・・・
もう、エソテリックの「ブラームス 交響曲第2番 悲劇的序曲 大学祝典序曲」を注文していました!!!
ちょっと病気気味です・・・
byfd at2011-01-05 13:17