日記
DVD-A1XVAがどうやってもPCMになる
2012年02月27日
DVD-A1XVAとSC-LX85をHDMIで接続してるんですが、設定をどう弄ってみてもPCMマルチでビットストリームにならん・・・なんかデノン名物のバグの予感。
同じ環境持ってる人試してもらえませんか?(サービスには聞く予定ですがどうせ故障とかいいそうだし。)
レス一覧
-
こんばんわ
DVD-2910でも思いつく限り弄くって見てPCMしかならねーなと思いましたが、ふっと解決法見つけました。
セットアップ画面のプレイヤーモード「ビデオ」にするといけました。A1XVAも多分コレでいけるかと思います。
お試しください。
bykoko at2012-02-27 23:18
-
kokoさん
確認ありがとうございます。
やってみたんですが駄目ですね。
PCMが好きなんだろうか・・・。その割にはSACDはHDMIで出ないが・・・。規格古いから当たり前ともいえる。初代PS3は出るが。w
byうにょーん at2012-02-27 23:37
-
まじですかorz
HDMI出力「マルチ:NORMAL」デジタル出力「NORMAL」ダウンサンプリング「しない」プレイヤーモード「ビデオ」
でも無理ですか?
見つけたと思ったのにorz
bykoko at2012-02-27 23:50
-
いろいろすみません。そこはすでにその設定だったという・・・。
結局、初期化してみました。やっぱ駄目だった!w
SC-LX85は対応せんとかいうオチは避けたい・・・。
byうにょーん at2012-02-28 00:22
-
うにょーんさん こんにちは。
うにょーんさんのおっしゃっている「PCMマルチでビット
ストリームにならない」というのは、「マルチで出力できない」と
いうことでしょうか?
PCMということはデコードしないので「ビッドストリーム出力」と
いうのがピンと来なかったのですが。
この機種はBDには対応していないようなので、[ビットストリーム」が
関係してくるのはDVDだけですが、DVDに収録されているPCMは
基本的に2ch収録という認識です。
再生しようとしているソースは、DVDオーディオでしょうか?
(DVDオーディオを持ち合わせていないので、DVDオーディオに
PCMマルチが収録されているかどうかも知らないのですが。。)
byhide234 at2012-02-28 18:37
-
hide234さん、こんにちは。
ビットストリームで出力する設定にもかかわらずPCMのマルチチャンネルになるという意味です。デノンのプレーヤの表記は独特なのでkokoさんはピンとこられたようですが。
本日サービスとやりとりした結果はファームの書き換えでいけそうだということでした。直るといいんだけどなぁ・・・
byうにょーん at2012-02-28 20:34
-
うにょーんさん
その症状が出るメディアは何でしょうか?
byhide234 at2012-02-28 22:11
-
DVDです。007ワールドイズノットイナフ、アバロン。
SACDはHDMIで出力されません(これは仕様)
DVD-AUDIOだとビデオモードかオーディオモードを選択できます。
オーディオモードはMLP PCM24/96マルチで再生するはず。アンプではPCMマルチch表示。
ビデオモードはドルビーマルチのはずだが、やっぱりPCMでプレーヤーであえてHDMI設定2ch強制にしてもドルビーにならずPCM2ch。
アンプでmcaccを切ってpuredirectモードでも状況変わらず。
こんなところでしょうか。
byうにょーん at2012-02-28 23:29
-
DVDですかぁ。。。
つまり、DDやDTSのソフトをビットストリーム出力設定で再生しているのに
アンプ側の表示がPCMマルチになるってことですね。
う~ん、プレーヤーじゃなくてアンプ側の問題という気もしますが。。
可能であれば、プレーヤーの設定を変えずに違うアンプに接続
してみたいところですね。
byhide234 at2012-02-29 01:24
-
OPPOやPANAはちゃんとビットストリームになります。
byうにょーん at2012-02-29 03:58
-
となると、プレーヤーですかね。
昨日デノンのサイトでDVD-A1XVAの取説ダウンロードして
流し読みしましたが、条件によって設定が面倒そうですね。
それ以前に再生そのものに制限が多いように見えます。
15ページに記載の各種事項って今回の事象に関係ありそうな気がします。
byhide234 at2012-02-29 13:47
-
どう考えてもプレイヤー側の問題・・・。
現にファームでなおりそうとか言ってますし。
これ以上書くと全部ぶちまけそうだから書かない。
bykoko at2012-02-29 20:00
-
そういえばデノンリンクがオン/オフでも変わらないかな?
2910にないから忘れてた。
bykoko at2012-02-29 20:03
-
kokoさん、いろいろとすみません。
デノンリンク入れるとHDMIでオーディオ選択できなくなるんですわ。ilinkもそう。
>ぶちまけそう
気持ちはわかるw
デノンのブルーレイプレーヤは展示会の惨状を見て、警戒していたのでアウトオブ眼中でした。この判断は正解だったw
byうにょーん at2012-02-29 21:10
-
それはいい判断した(苦笑
個人的にはアナログマルチとHDMIが両立できないのが。
設定で切り替えないといけないので、まあ苦肉の策としてリモコンの操作順を覚えました。画面見なくてもいいように(笑
ファームでどうなるかです・・・直るといいけど。
bykoko at2012-02-29 21:49
レスを書く