日記
21時以後のシステム
2010年09月26日
マンションなので21時以後はKENWOODのCDレシ―バーとVICTORのフルレンジとMONSTERケーブルです せっ点がSP端子だけ ネットワークなしと音の良い要素にMONSTERのケーブル簡単に剥けるので剥いてSP端子各々8化所 電子機器クリーナーで拭いて ケーブルつないで たまに聞いてます こうやって2時間程 聞いているうちに機械温ってきて 音像が浮かびあがる 最上の音場出来上がります 大体 仕事 早く帰って来た時 仕込んで置いて夜 聞いてます
一期一会で 1日もちません SP端子とケーブルむいたとこ 酸化するからでしょうか
レス一覧
-
こんばんわ、私は、老朽化マンションなので、真冬以外20時以降は、アンプパイオニアA6 CDパイオニア07リミデッド SPは、ケンウッドK711とスピーカースタンドに置いて20時以降聴いています。 小音量でもリアルに音像が、浮かび上がりほとんどこのセットばかりで聴いています。 来年くらい夜間システムグレードアップしたいと思います。 小型2ウェイ機種にもよりますが、小音量でも音痩せないしリアルで扱い易いです。
byポプリ at2010-09-26 03:14
-
こんばんは 私 SPはVICTOR SX-WD30なんですが K711も 悩みました 711リアルな音像 いいですもんね 背が高くて テレビ 画面にはいってしまうので VICTORにしました
by600 at2010-10-03 20:46
レスを書く