日記
SM-17SA Ver.2
2012年01月29日

オークションでマランツのパワーアンプSM-17SA Ver.2を落札しました。
早速、バイアンプのバイワイヤ接続を行いました。
音の分離が非常によくなりました。
レス一覧
-
クレハルさん、初めまして。
バイアンプ良いですね!
自分も考えていますが設置スペースの関係でまだ先になりそうです。
今後とも宜しくお願い致します(^^)
byはやぶさ at2012-01-29 17:44
-
こんばんは
SM-17SAはシンプルな外見でかっこいいですよね。(好みによりますが)
バイアンプうらやましい。
bykoko at2012-01-29 20:12
-
>はやぶささん
はじめまして。私のアンプは薄型でしたので、
それほどスペースには悩まないですみました。
こちらこそよろしくお願いいたします。
>kokoさん
こんばんは。デザインは重要ですよね。
とりあえず繋いだ段階で…、
まだまだ環境を模索中です。
byクレハル at2012-01-29 20:57
-
こんにちワ! アコスの住人と言います (^_^)/~
懐かしいですね・・・
PMのプリ部を除いただけのSM。 効率よく バイアンプ・バイワイヤリングが出来て ナイスな発想だったんですが・・・。 市場性はイマイチだったようですね。 たしか AVアンプにも似た様な発想が有って フロントチャンネル分だけのパワーが内蔵していて サラウンド他は SMを+してって発想でしたよ。 発想はとても良いのですが・・・ 市場性が薄く 遭えなく撃沈!短命だった様な。
せっかく素晴らしい機器があるのに・・・ ワイヤーラックが 気になる アコスでした。 805をもっと活かせるセッティングが出来ると思いますよ。 ファイト!
byアコスの住人 at2012-01-29 21:30
-
>アコスの住人さん
はじめまして。
17シリーズはもう十年弱になりますね。ずっとプリメインだけだったので、パワー追加でどう変化するか気になり、導入したのでした。
ラックは現在、クアドラとかを下見したりして悩み中です。
スピーカースタンドも合わせて導入することになりそうです。
byクレハル at2012-01-29 23:14
レスを書く