VOTTA7
VOTTA7

マイルーム

ALTEC A7改
ALTEC A7改
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / 16畳~ / 防音なし / スクリーン~120型 / ~7.1ch
システム環境 メインスピーカー  ALTEC A7改 511B+802D×2 416A +TANNOY ST-200 プリアンプ  McIntosh C22(復刻) SANSUI C-23…
所有製品
  • カートリッジ
    ORTOFON SPU#1E
  • BDプレーヤー
    PIONEER BDP-LX88
  • AVアンプ
    MARANTZ AV8801
  • CDプレーヤー/トランスポート
    SOUND WARRIOR SWD-CT10
  • パワーアンプ
    TRIODE TRV-P845SE

レビュー/コメント

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お気に入り製品

日記

μTracer3+による測定 松下12AU7

このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年04月23日

松下12AU7は以前中古で入手したもので1,2はSV-S1616D(多極管仕様)に使っている。








4,6の測定値が非常に良いのでSV-S1616D(KR300B)に使ってみた。

以前試したときはダメだったが、選別球となるとPhilips ECC82からの換装でも聴き劣ることもなく優位差は無い。
数値的には松下の方が良いので暫く使ってみる。

それまで使っていた特性の良いPhilips ECC82をSV-S1616D(多極管仕様)の前段に換装し経過を見る。

次回の日記→

←前回の日記