日記
つらつらと最近のことを。その2
2013年09月22日
前回の更新から2ヶ月も経ってしまいました。
あっという間です。
というのも、先月ようやく転職が完了しまして。
そして、ホッとしたのも束の間、どうも転職失敗のかほりがプンプンします。(笑)
アンプの電源を入れられるのも、週末がやっとのありさま、しかも
完全週休2日ではありません。まあこのご時世、隔週に準じてるぐらいでも
恵まれてるのかもしれませんが・・。
コミュを覗くのもヘッドラインを見るだけで本文は週末にまとめて読むような
ことがしょっちゅうな状態です。(-_-;)
そんなこんなで毎日ヘロヘロな体調であります。
そんな中、先週の休日に、こんなものを入手しました。

ウィルコムのWi-Fiルーター電話とソニーのアンドロイドウォークマン。
アンドロイドウォークマン(Z1070)は、先日、次期機種であろう製品が
ファイルウェブの記事のほうで出ていましたので、モデル末期です。
しかもこれ、中古品です。(笑)
ちょっと前から、毎度お世話になっている某OFFで目を付けていました。
これで、アンドロイド端末をゲット、携帯電話は2台持ちになりました。
なぜこうなったかと言うと、仕事で携帯をバンバン使うため、現在使用中の
ドコモではお金がかかりすぎることが一番の問題でした。
このウィルコムの機種ですと、Wi-Fi機器をつなぎ放題(容量制限は
あるらしいですが。月2GBだったかな)、10分以内の通話なら月500回(!)まで
話し放題と、かなり使えそうです。
しかも、会社の補助がわずかですが出るのですが、その金額で賄えてしまいます。
これは大きいです。
データを閲覧する用途と、通話の用途は分けたかったため、スマホは全く
候補に入りませんでした。
会社の先輩から、ウィルコムが安いと聞き、店頭でカタログを眺めていて
この機種を発見した次第です。
念のため、ウィルコムの回し者ではありません。(^^;
アンドロイド端末に関しては、3G/4G回線搭載機で、画面サイズ5インチで
探していました。このサイズなら胸ポケットに入ります。
でも、怪しげな中国製品しかないんですよね。
そしてWi-Fiにしか対応してるものが無かったんじゃなかったかな?
そうなってくると、もはやウォークマンZシリーズ一択になってしまった
ようなもんです。
ルーター電話が思いがけず手に入ったため、単体で3G/4Gに対応していなくても
無問題になった次第。
念のため、ソニーの回し者ではありません。(^^;
もともと、Zシリーズが出た時に絶対買う!と思ってたのが、引越しで環境が
変わったりして使い道が無くなって見送っただけでしたから、特に抵抗は
ありませんでした。(以前日記に書いた気がしますが・笑)
ちなみに、音楽も聴いてみましたが、音質はあまり好みではありませんでした。
ちょっとシャキシャキしすぎなような、軽すぎなような。
カセットタイプのWM-EX20のほうが好みかな、と。
こんな感じで、仕事の効率化を図るべく、いろいろソフトをインストール
したりして使っていこうと思います。
こういうPDAの類を購入するのは、13年前にIBMから出ていたパームOS搭載の
ワークパッド以来。
機能や画質、物凄い進化ですね。
今のところ唯一気になると言えば、電源オンでしばらく待つことぐらい、
でしょうか。パームOSは一瞬で起動しましたから。
文字入力用に、先日復活した「GRAFFITI」でも入れようかとか企んでいます。
レス一覧
-
タグさん こんにちワ! アコスです !(^^)!
転職が出来て良かったですね。 まァ-最初は皆そんなもんですから頑張りましょ- (^_-)
通信機器系(笑)は詳しくありませんが・・・ 私もなんやかんらで毎月出費してますね。 アレってもう少し安くならないもんですかね(笑)
最新の機器に 着いていけません ((+_+))
ipad mini使い手のアコスでした(笑)
byアコスの住人 at2013-09-23 18:46
-
アコスさん、こんばんは。レスいただきありがとうございます。
転職できてよかったんですが、この状態では前の会社のほうが
良かったぞ・・とすごく悩んでいます。
正直、僕の生存本能が激しく警告してくる、そんな労働環境です。(笑)
石の上にも三年、と言いますが、三年いたら命の危険が危ない、
そんな気配がビシバシ来ます。
この会社にいたら、仕事のみで一生を終えそう、他の人を見てると
そんな感じなんですよ。
なので、もう再転職を画策中です。(爆)
通信機器系については僕もここ最近で少し調べたぐらいですので
あまり詳しくありません。(笑)
当初、2台持ちになるならプラス7~8000円ぐらいは見ておかないとなあ、
ぐらいで考えていたんですが、ふたを開けてみるとその半分以下で
収まり、なおかつ会社補助で持ち出しゼロという結果になってしまい、
ホッとしています。
アコスさんはiPad miniをお使いなんですね、アンドロイド系で
7インチタブレットもいろいろ探したんですが、どうもしっくり
くるものが無くて・・・。
結局ウォークマンZシリーズになった次第です。
現場仕事なので、この携帯性の良さはなかなかいいですよ。
byタグボ~ト at2013-09-23 21:44
レスを書く