くら
くら
スピーカーを新しくして、再構築しました! また、楽しく音楽を楽しみたいです。

マイルーム

REBUILD Version 2
REBUILD Version 2
持ち家(戸建) / 書斎兼用 / オーディオルーム / ~8畳 / 防音あり / スクリーンなし / ~2ch
プリメインアンプをL -505uXからL -590AXに CDプレーヤをDCD-SA11からD-03Xに変更しました 音源はMacbook pro のAudirvana Studioになります…
所有製品

レビュー/コメント

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お気に入り製品

日記

何回目のリビルド??

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月24日

大変ながらくご無沙汰しております。

仕事もうまくいかずオーディオをやっている場合でもなくなりしばらく沈黙しておりました。
ようやく復帰の許可を得たので、新しくオーディオライフを手伝ってくれる相棒を捜しており、この度決定いたしました。

スピーカーはなんとか確保しておいたPMC FB1

プリメインにはやはり、C-600f,M-600fの時代のLuxmanの音が好きだなぁ〜と思い、
今回はそこまで予算がないのでL-505uXにいたしました。



この子は値段の割には非常にいい仕事をしてくれます。パワー感もありますし、元気です。元気な子はいいですね。小音量にしても痩せにくいです。

CDプレーヤーは中古ですがDCD-SA11です。ある掲示板ではあまり評価は良くなかったのですが、実際、505uXと繋げて試聴させてもらいましたが、なによ、なによ。とっても情感たっぷりでいいじゃないですか。DCD-1650REと迷ったのですが、DACはまた次の機会と思って、SA11にしました。



コロコロ変わって申し訳ございませんが、しばらくはこの布陣で、久しぶりにCDを楽しみたいと思います。(ずっとiPhoneの音ばかりでしたので...)

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. くらさん、こんばんは。  お久しぶりです。

    L-505uX 導入おめでとうございます!
    やはりくらさんは、LUXサウンドに戻っていらっしゃったのですね! 
    と思ったのですが、D-06 のお姿が...、いやいや、言いますまい。 

    PMC が活躍しているご様子が拝見できて、同じPMC ユーザーとして嬉しい限りです!
    LUX とPMC の組合せも素敵だと思います。
    嬉しくって、思わずレスさせていただきました(笑)

    それでは、今後とも宜しくお願い致します。

    byカイ at2014-02-24 23:48

  2. カイさん、お久しぶりです。

    皆さんのブログは拝見していましたが、なかなか書き込むことができませんでした。
    D-06は高値で...

    でもFB1もLUXもいい仕事してくれます。
    これぞ、オーディオって感じですね〜嬉しくなってしまいました。
    こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

    byくら at2014-02-25 17:23

  3. くらさん、初めまして。

    L-505uX&DCD-SA11導入おめでとうございます。
    自分も505uXを使用してるので、大変興味深く読ませて頂きました。
    505uXについて感じられたことがあれば、ぜひまた教えて下さい。

    byエルタ at2014-02-26 19:25

  4. エルタさん、初めまして。
    レスありがとうございます。

    Luxmanを使うのは2回目なのですが、期待を裏切らないいいアンプだと思います。
    グレード上505uXは一番下位に当たりますが、音を聴いているとそんなことを忘れさせてくれる個性があると思います。

    こちらこそ、505uXはまだまだ初心者ですので、いろいろ情報がありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

    byくら at2014-02-26 20:55

  5. くら さん

    お仕事&オーディオ復帰おめでとうございます。

    オーディオがいくら好きでもやはり趣味ですから、生活が優先になりますよね。

    でも生活に潤いや楽しみが欲しい。

    久しぶりにLUXの音を手に入れて、楽しまれている様子が伝わってきます。

    私は子育てが終わって、定年までの限られた間にある程度揃えておきたいと思っています。

    身の丈に少し背伸びをして…

    よろしくお願いいたします。

    bymerry at2014-02-27 06:13

  6. merryさん、ありがとうございます。

    そうなんですよね〜やはりオーディオは贅沢品なので、度が過ぎるとちょっとヤバいことになってしまいます。

    こじんまりと自分の音を探しにいこうと思います。

    よろしくお願いいたします。

    byくら at2014-02-28 00:55

  7. くらさん、

    こんにちは。初めまして。
    出張のため、遅いレスしみません。

    復帰おめでとうございます。オーディオは贅沢品で、家も嫁には全く理解をされていません。勝手にやってという感じです。徐々にステップアップして行くのが、長い趣味としてやって行くのが、いいんでしょうね。

    今後もよろしくお願いします。

    byHarubaru at2014-03-06 16:38

  8. Harubaruさん、こんばんは。
    とんでもありません。レスありがとうございます。

    なかなか女性(?)には理解しがたいものであると認識しています^^
    我が家では勝手にやってというわけにもいかず、あれやこれや説得工作が大変です。

    でもゆっくりゆっくりやれば、納得してもれるのかもしれませんね。
    できるかどうかわかりませんが(笑)

    今後ともよろしくお願いいたします。

    byくら at2014-03-06 20:29