日記
久しぶりに機材を新しくしました
2021年09月13日
お久しぶりでございます。
7年ぶりの書き込みです。
機材を更新しましたので、うれしくなってこちらに書き込みに来ました。
メインはスピーカーです。PionnerのS-3ex(スピーカーの年式はあたらしくなりませんね)になります。

プリメインアンプ、SACDプレーヤーは以前から使用してきたものです。

DACはPRIMAREのI15 PRISMAのプリ部分を使用しています。
今回はアナログプレーヤーも追加しました。
Teac tn-3bbです。初心者なので、それなりの機種を選択したました。

感想はこれからゆっくりと聞きこんで書き込みたいと思います。
復活となりますよう、がんばります。
よろしくお願いいたします。
レス一覧
-
こんにちは、
マイルームに掲載されているPMC FB1から交換されたのでしょうか?
できたらPMCに何か不満があったのか、なぜPioneerを選んだのか、交換に至った経緯を書いてください。
興味津々です。
byBI1961 at2021-09-13 07:40
-
くらさん
こんにちヮ! (^o^)
スピーカーの変更は オーディオ機器の中でも1番エキサイティングですよね。
PMCは海外モデルでもあるので どーしても割高感は否めませんね(笑) パイオニアは仕上がりも美しく 今思うと このシリーズが最後のモデルになって仕舞いましたね (T_T) 寂しいですね…
パイオニアは どこがお気に召したのでしょうか? 実際にお家で鳴らした感想も含めて ご報告をお待ちしていますね。
セッティングが イマイチ見えて来ないのですが 流動的ですか? (その都度、変えるとか?) アナログはまた セッティングでかなり左右されちゃうんで… また教えて下さいね (^^)
byアコスの住人 at2021-09-13 13:22
-
BI1961さん、こんにちは。
遅くなりましてごめんなさい。レスありがとうございます。
PMC FB1に関してはツイーターがどうもちゃんと音が出なくなってしまったのですね。まぁ、かなり古いスピーカーでもありますし、スーパーツイーターとかで逃げてはいたんですが、やはりちょっと違うということで、スピーカー交換となりました。
S-3exは単なる昔からの憧れです。TAD系を一度聞いてみたいと思っていました。
色々とセッティングをし直していますが、いい音になってきています!!
byくら at2021-09-19 15:38
-
アコスの住人さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。遅くなり申し訳ございません。
FB1に関してはとうとうお別れが来てしまいました。ツイーターが調子よくありませんでした。
S-3exは本当に憧れです。一度TAD系譜のスピーカーを聞いてみたいと思っておりました。写真とはいまはかなり変わっておりまして。アナログプレーヤーに関しても設置場所が定まりましたので、次のブログで披露したいと思います。
これからもよろしくお願いします。
byくら at2021-09-19 15:41