日記
オヤイデMWA-RCのレビュー
2012年07月14日
先日、オヤイデ電気のモニタープレゼントで
「MWA-RC 振動抑制・電磁波吸収・埃よけ RCAキャップ」が届いたので、
レビューしたいと思います。

外観は、通常のRCAキャップの様ですが、末端に銀色のセンダスト合金系電磁波吸収材が張り付けてあり、黒に銀の配色で違和感はありません。

装着は、まったく簡単でただ差し込むだけです。正直、オーディオカルト的な商品のようにも見えます(笑)
参考までに試聴機器を紹介しますと上流側から
LINN RENEW DS (ネットワークプレーヤー ascii_jpさんより貸出品)
DENON DCD-SA1 (CDプレーヤー)
Accuphase C-3800 (プリアンプ)
Accuphase A-65 (パワーアンプ)
DALI HERICON 800Mk2 (スピーカー)とシンプルな構成です。
商品は6個入りなので、まずネットワークプレーヤーに2個装着します。


Jennifer WarnesのアルバムThe Hunterの8曲目Way Down Deepで試聴開始…
一音目からドラムの低音域が締まって聞こえ、Jenniferの口元も小口になったようです。
(え~~~キャップだけなのに、こんなに違うとは…)
次に愛聴の角健バンドのBIG BAND STAGEより3曲目Tuxedo Junction・・・
この楽曲は、上から下まで音数が多いので試聴に適しています。
序盤の息遣いがリアルに再現されトランペットの音もクリアーに表現されています。
静粛感が増したようです。
クリーン電源も使用していますが、電磁波が機器の廻りに悪い影響を及ぼしていて音を劣化させているので、
機器自体をこの様なアクセサリーで防御すると効果が出てくるのかもしれません。
最後に、Mahler: Symphony #5 です。クラッシックをあまり聴かない私ですが、
洪水のように押し寄せてくる音の波に身体を委ねる感じが好きで、たまに聴いています!
こちらも静粛性が増したお蔭で奥行きを感じられるようになりました。
LINN RENEW DS のポテンシャルを引き出すことのできるアクセサリーだと思いました。
次にCDプレーヤーに4個装着して試聴です。

通常CDでは、ネットワークプレーヤー程ではありませんが良い結果を得られました。
SACDでは、低域が締まって聞こえるので、定位がハッキリして臨場感が増します。
総評:
価格が安く手軽であることから、5段階評価★5です!
効果については、ネットワークプレーヤーに装着した場合が一番良い結果となりました。
特にハイエンド機器をお持ちの方は、シビアに効果を体感することが出来ると思います。
久しぶりの日記…
興味のある方の参考になれば幸いです(^^♪
レス一覧
-
イルカ♂さん、こんばんは。
やはりコレは効果ありですか。
特に上流の機器やノイズが多い環境で効果が(大)みたいですね。
ところで、この手のRCA端子保護はショートピンが効果的かな?と思っていましたが、ショートピンと比較して良い悪いとか判りますが?(RCA端子の出力側にショートピンは使えないのはもちろん知っています)
byニッキー at2012-07-14 18:25
-
ニッキーさん メッセージありがとうございます!
ショートピンを使用したことが無いので、的確な回答が出来なくてスミマセン。
金属製のショートピンは、電気が流れることでの効果を狙った商品なのでしょうか?
今回レビューした商品は、電磁波吸収素材がミソみたいです。
難しいことは、わかりませんが、ネットワークプレーヤーでは効果大でした(^-^)
byイルカ♂ at2012-07-14 19:33
-
イルカ♂さん、お返事ありがとうございます。
>>金属製のショートピンは、電気が流れることでの効果を狙った商品なのでしょうか?
はい、イルカ♂の想像通り、ショートピンは物理的にRACの入力回路をショートさせています。 ですから出力側に挿したら機器が壊れる恐れが有ります。プリメインアンプのフォノ用のRCA端子にショートピンが必ず装着されています。RCA端子は外的なノイズを拾うらしいです。
私も今月の給料が入ったらこれ、「MWA-RC 振動抑制・電磁波吸収・埃よけ RCAキャップ」を買いにいこうと思っています。
なにせ、ラックスマンのショートピンとか8本入りで実売価格が6000円もしますから、効果の高い低いより『お手頃価格』が違いすぎます。
byニッキー at2012-07-14 19:54
-
それと「お気に入り登録」しましたので、
今後とも宜しくお願いしますm(__)m
byニッキー at2012-07-14 19:56
-
こんばんは。
大変詳細で解りやすいモニター報告有り難う御座いました。
アクセサリーの効果の違いがよくわかるのは、よく調整されたシステムだからでしょう。
試す機会が有りましたら、私も使用したいと思います。
byDolphin-Square at2012-07-14 20:20
-
ニッキーさん こちらこそ宜しくお願いします(^O^)/
現在mixiの方がメインで、なかなか日記を書きませんが・・・
仲良くしてやってください!
では、また
byイルカ♂ at2012-07-14 20:37
-
kf6gtkさん お久しぶりです(笑)
D600なら、ちょっとした違いも浮き彫りにするので効果を実感出来ると思います。
ただ、Λを使用していらっしゃるので、電磁波対策での効果は?かも?
遊びで使ってみてください。
(ちなみにオヤイデの回し者では、ありません(^-^)
byイルカ♂ at2012-07-14 20:44
-
Dolphin-Squareさん こんばんわ
Dolphin-SquareさんのKLIMAX DSなら違いが確認出来ると思います。
ネットオーディオでは、有効な小物なので、いっぱい買って試してみてください(笑)
超ハイエンダーさんに安価なアクセサリーで驚いてみて欲しいと思いますp(^_^)q
byイルカ♂ at2012-07-14 20:58
-
でかんさん コメントありがとうございます!
10セットって、60個!安価な商品でも高額になりますね(笑)
埃対策ぐらいの感覚で使用してみたら、違いに驚かれるかもしれません。
ただ、家電品や部屋の状況でも効果の出方が違うので、とりあえず、上流側で試して見てください。
byイルカ♂ at2012-07-14 21:06
-
こんばんは。
私の気のせいかも知れませんが(年なので忘れっぽい(笑))同じような商品が他のメーカーから出てたような気がします。
私も買って挑戦してみたいと思いました・・・頑張ります(笑)
byhidetarou at2012-07-15 19:58
-
hidetarouさん コメントありがとうございます!
プレゼントに当選したのでレビューしましたが・・・
いろんなメーカーがいろんな商品を出しています。
私も勉強して精進したいと思います。
ご指導宜しくお願いしますね(^O^)/
byイルカ♂ at2012-07-15 20:23
-
イルカ♂さん、初めまして。
矢切亭主人と申します。同年代ですね。よろしくお願いいたします。
わかりやすいレビュー、ありがとうございました。
このようなレビューを見ると、すぐ欲しくなる悪いクセが。
早速注文したので、今週中には届きます。
ついでにコンセントキャップMWA-ECも頼んでしまいました。
おかげさまで楽しみ増えちゃいました。
by矢切亭主人 at2012-07-16 21:13
-
矢切亭主人さん コメントありがとうございます!
なかなか上手な文章が書けなくて困っていますが…
ちょっとでも参考になれば幸いです。
MWA-ECも気になります(^^♪
レポート宜しくお願いします。。。
byイルカ♂ at2012-07-17 05:17
-
でかんさん こんにちわ
流石ですね~余った時のことまで、ちゃ~んと考えていらっしゃる!
オフ会の手土産…手頃で良いですね
参考になりました。
プリに装着していないので、アンプに装着した場合のレポート宜しくお願いします(^O^)/
byイルカ♂ at2012-07-17 18:25
-
イルカ♂さん、再度こんばんは。
MWA-RC、えらい人気になっていますね~
でかんさん、や矢切亭主人さんも手を出すとは・・・
彼らはこのコミュでもベテラン勢なので、彼らのレビューが気になって眠れない(笑)
byニッキー at2012-07-17 19:13
-
ニッキーさん、こんばんわ
人それぞれの環境でオーディオを楽しんでいるので、効果の違いは当たり前にあと思います。我が家のように、AV機器も雑多に配置していると効果が顕著に出るわけで・・・効果が無かった方もいらっしゃるかもしれません。ベテランさんのコメントも気になりますが、しっかり寝てくださいね(笑)
mixiでは、マイミクの田舎のおじ様も購入されて今晩、視聴とのこと・・・私は、おじ様のコメントが気になりますf^_^;)
byイルカ♂ at2012-07-17 20:37