日記
オーディンスト、ポータブルヘッドホンアンプ「AMP-HP」が気になる件!
2011年06月09日
これ欲しいですね!
最近はアンドロイドスマホのis04に音楽をwavファイルで入れ持ち歩くのですが直差しは納得できないです。
Bluetoothを介して出すほうが正解だと思います。
直差しより音質向上が見込めます。
外でBluetooth経由でヘッドホンアンプにつないだら面白いかも!
家の場合はTP31で良いのですがそちらのオペアンプ交換時余ったMUSES02があり、
今度こちらはMUSES8820Dが最初から搭載されてます。
傾向の近い高級オペアンプMUSES02を載っけることで外での快適な視聴が出来るのでは無いか?と思い興味津々です。
レス一覧
-
秋葉原のダイナミックオーディオさんで予約済みです。
形状や端子の場所にクセがありますけど良さそうですよね。安いし!
分解して可能そうなら±12V化してみたいです。
bycloe at2011-06-10 00:50
-
はじめましてこんにちは!
レスありがとうございます。
12V化はしてみたいですね!
ヘッドホンやオペアンプの安定につながると思いますし!
持ち運ぶには端子の位置等はちょっと癖がありますね!
でもMUSES8820Dが標準なのですんなり上位版のMUSES02には移行できます。
MUSES01はいけるんじゃないかなかな~って感じですね!
MUSES02だと路線は変わりませんので解像度が上がりますが値段と納得いくような変化は得られないかもしれないです。
muses01だと上手くいけば雑音は若干上がりますが、
下から上までの完全にフラットな解像度が得られるでしょうね!
byYaji2011 at2011-06-10 16:30