日記
YAMAHA NS-1000MM専用スピーカ台、発見に向けて。外伝
2012年03月23日
昨年のアコスの住人さんのレスどおり、魔窟からお宝が見つかりました。
MSX2+本体もソフトに続き発見しまして、FM音源を堪能しました。
まさか今時のAVアンプにMSX2+を接続する日が来るとは!
ただ、昔の記憶と異なり、モノラルで音質も残念な感じでした。
当時は14インチのTVから音を出していたので判らなかったんですね。
人間とい言いますか、私の記憶は当てにならないものですね…。
CD等と共にネットで駿○屋さんに見積もりをして頂き、売れる物は
売りました。レアだった為か、諭吉さんが4枚近く増えました。
探索中の専用台SPS-1000MMが余裕で買え……、いやいや勿体無い。
これからも頑張ります。それに段々主旨も変わって来ました。
親も魔窟だった部屋の使い道について考える様になって来ました。
上手く立ち回れば、自室に隣接する東京の末の妹の部屋を頂戴出来るかも。
2つの部屋の間にある「ふすま」と「箪笥」を撤去すれば+4畳半なのです。
現自室をAV専用に90度模様替えすれば、フロント-サラウンドスピーカー間の
距離を稼ぐ事が出来て、現状シビアなリスニングポイントが緩和されます。
…2人の妹が1人でも嫁に行けば、難しくない話ですが。
まぁ、末の妹が年に1、2度帰省する時に「ふすま」を戻して
私はAVルームで布団を敷いて寝れば良いかと。
レス一覧
-
なんか・・ イイ感じじゃないですか!
まさしく お宝発見!
イヤっ お部屋発見?
シメシメ・・・ (--〆)
byアコスの住人 at2012-03-23 22:51
-
アコスの住人さん、レス有難う御座います。
今日は用事が有り進みませんでしたが、また来週末に進めます(^^
全てはAV環境の為に
bySIM at2012-03-25 21:31
レスを書く