日記
ヒノキスピーカー
2020年07月25日
みなさまこんばんは。
さて、自分の応援している?メーカーさんの1つに
若手のカノン5Dさんが運営しているオーディフィルがあるのは
すでに何度か書いてますが
http://audifill.com/
少し前にA&Cオーディオの島津さんと協力して
小型のブックシェルフスピーカーをリリースしています。
http://audifill.com/products/premium/cc_sola/cc_sola_overview.html
で、先月あたりにそのスピーカーに追加する
ウーファーユニットを検討中との書き込みがあります。
これはもちろんConcept SORAに合わせるものだと思いますが
単独販売されるのであれば
小型ブックシェルフ全般に(個人が勝手に)合わせられるような
ものになったりしないかなーと勝手に期待しております。
https://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/a6827f7baa45e9e2717996264b729357
勿論メーカーとしては自社SPに特性を合わせてくるわけですが
そうはいっても他のSPとも組み合わせられれば
ウーファー単体でも良く売れるんじゃないのかなーと思ってみたり
というかむしろ自作SPにも使えたりしないかなーと
結構気になってみたりしております(笑)
※
自分で作ればいいじゃんとか言われそうですが、
ウーファーBOXも総金属キャビネットで作るのは
しんどいんですよね(弱音)
一番辛いのは組み立てた場所から動かせないという事実
60kgでも80kgでも動かせる!とおっしゃる人はいるでしょうが
体力の無い自分には無理です。びくともさせられません。
40kg台で収まるならなんとか勇気も湧いて来ますが
設計が終わったら優に1本100kgを超えるビジョンしか見えません。
なのでウーファーの自作については二の足を踏んでいます。
そんなかんなで草葉の陰から応援(=傍観)しているわけですが
自分はてっきりカノン5Dさんは脱サラリーマンなのかと思っていました。
自分のブランドを立ち上げたときに、仕事は辞めたんだろうな、と。
https://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/a7351f97ab078d9557d8f7d05aa8d6d5
在職されているんですね!
正直驚きました。
確定申告とか色々大変そうですが
金土日のイベントとかは有休を使って
参加されているんですかね。
しかも何が凄いってこれらのスピーカーって外注とかじゃなく
全部カノン5Dさんのハンドメイドですよねきっと
平日働きながら平行してSPを何セットも工作するとか
さらに新製品の開発を進めるとか
並大抵の努力じゃできませんね・・・。
是非とも頑張ってほしいと思っています。