-
位相特性のいいSPはSPの周りに出来るだけものがない方がその特徴がよくでます。
あとは部屋ですね。
byせんべい at2017-11-08 22:55
-
せんべいさん
早速の痛いレス笑ありがとうございます。
重々分かっております。。
部屋が先と思っていたのですが。。。
年回りとかまだ先になるかも(^^;
byはやぶさ at2017-11-08 23:01
-
どんぐりさん
こんばんは。
レスありがとうございます。以前同コミュの方とYGを聴いた時にお互いにこんな音が好みだと言って話していました。
ATCを二台聴くより他のスピーカーを聴こうと思いました。
収まりはグッドですけど真ん中のサイドボードが笑。
後は部屋だけです(^^;
byはやぶさ at2017-11-08 23:10
-
平蔵さん
こんばんは。
レスありがとうございます。
スピーカーは気に入っているのですが、部屋ですね。
平蔵さんの様な部屋があれば最高ですね(^^♪
どうにかせねば、笑。
byはやぶさ at2017-11-08 23:13
-
こんにちは、はやぶささん。
ぬ~、凄いスピーカーを入れられましたね~
部屋は、変わっていないはずなのに、前のATCの時よりも部屋が広く感じるのを面白く感じました。
これから、どのようにセッティングされて行かれるのか楽しみです。
ということで、しっかりとお楽しみ下さいね。
私?
私は、AV用途で使いやすいスピーカーを物色中。
これがなかなか悩ましく、再び迷走中だったりしますが(汗)
bykaku18 at2017-11-09 00:05
-
kaku18さん
今晩は。
ご無沙汰しております。レスありがとうございます。
ATCより幅が小さいので、その分広く見えるようです。
以前、kaku18さんの友達とYGを聴いた時の音が忘れられずに導入した次第です。
機会がありましたら、いつか聴いてみてください。
kaku18さんも良いスピーカーが見つかるといいですね!
byはやぶさ at2017-11-09 00:15
-
はやぶささん、おはようございます。
YG Hailey楽しまれているようですね。帰省した際には、お聴かせください。
お部屋は、どうにかせねばと言っているうちにタイミングを逸しますよ(笑)。
by中年組の高倉健 at2017-11-09 04:57
-
高倉健さん
おはようございます。
レスありがとうございます。
Hailey楽しんでおります。帰省の際は是非聴いてやってくださいませ。
部屋のほうは、業者を絞り込んでいます。こんなに遅くなるなら書かなきゃ良かった笑。
今日も仕事頑張りましょう(^.^)
byはやぶさ at2017-11-09 07:09
-
はやぶささん、スピーカーの導入おめでとうございます。
写真を拝見しますと、とても部屋に馴染んでいるようですね。
今から音を追い込んでいくのが楽しみなのではないでしょうか?
部屋に溶け込んで、あたかもスピーカーが消えるような感覚になれば、一つの理想かななんて思います。
頑張ってください。
byまゆきん at2017-11-09 13:37
-
はやぶささん、こんにちは。
YGのHaileyの導入おめでとうございます。はやぶさからはずいぶん前からお聞きしていましたので、これで2度目のおめでとうになりますね。(^^)
エージングでこれから益々音が良くなりますのでこれからが楽しみですね。この後も使用レポートを楽しみにしています。
byHarubaru at2017-11-09 15:15
-
こんにちは、はやぶささん。
それにしても、素晴らしいスピーカー入れられましたね。
自分も、色々フェアーで聴いて(九州限定ですが)
マジコかYGしかないと思ってました。
そう思って折角買ったマジコ手放しましたが???
部屋の方は簡単には行きませんからね。
少しづつでも変えられて行けばもっと音も良くなるでしょうね。
これからが、大変楽しみですね。
bytomochin at2017-11-09 15:47
-
はやぶささん、早速記事にされましたね!
納品おめでとうございます。
黒光りのヘイリー、ふつくしいです。
お仲間が増えまして嬉しい限りです。
ちまたでは、ソーニャのとんでもないスピーカーが大絶賛されていますが、ヘイリーの手軽さには敵いません。
私が言うのもなんですが、エージングレポート、使いこなしなど、日記楽しみにしています。
byA2B at2017-11-09 18:11
-
まゆきんさん
今晩は。
レスありがとうございます。お久しぶりです。
この写真より手前に出して内振りに調整しております。ケーブルが届かないのであまり手前には出せませんが。。
ほんとに真ん中のサイドボードが邪魔ですけど(^-^;
それでも、このスピーカーのポテンシャルは感じております。
機会があれば拙宅にも寄っていってください。
byはやぶさ at2017-11-09 18:58
-
Harubaruさん
今晩は。
レスありがとうございます。お世話になっております。
2度目のおめでとうをありがとうございます。(笑)
ファイルウェブで同学年のHarubaruさんには世話になっているし報告させていただいてました。
今日もピール呑みながらYGサウンドを楽しみたいと思ってます。
あ、文才ないので使用レポートは勘弁してください笑。
byはやぶさ at2017-11-09 19:08
-
tomochinさん
今晩は。
レスありがとうございます。最近あまり参加していなかったので、お久しぶりです。
マジコからTADに替えられたのですね。マジコも良いスピーカーだと思いますけど。。
以前聴いた時に切れ味バツグンの好みの音だったので導入しました。ケーブルも見直したり楽しんでいこうと思います♪
byはやぶさ at2017-11-09 19:17
-
A2Bさん
こんばんは。
レスありがとうございます。先輩、仲間入りさせていただきました。(笑)ほんとに仲間になれて嬉しいです!
こいつは、まるで黒いマシンですね。。良い意味でです。
ソーニャも聴きましたが、もうヘイリーで十分です♪いやこちらが。。。
せっかくご教示いただいたのに、部屋を片付けている間にスパイクは四点に付けていました。また、付け替えようと思います。
エージングレポート、使いこなしなどYGの先輩にお任せしたいと思います笑。
byはやぶさ at2017-11-09 19:30
-
はやぶささんこんばんは。
皆さん注目しておられますね。
さすがはファイルウェブの上位ランカーですね。
はやぶさ邸はリビングや専用室と言うよりも、『応接室』と言った雰囲気がありますね。
それにしても真ん中にある棚とほぼ同じ高さのスピーカーなんですね。
早くも部屋の数々の調度品の一部としてYGのHaileyが部屋に馴染んでいる様に思います。
そして、部屋に音が馴染むのはこれからですね。
byニッキー at2017-11-09 19:33
-
ニッキーさん
今晩は。
レスありがとうございます。何をおっしゃる笑。若手で上位ランカーのニッキーさんはスゴイと思いますよ。
ランクと実際の人気は違います、汗。
Haileyは高さはあるのですが、幅が広くないので設置はし易いですね。音もD3に迫るかもしれません。
最初は音が少し硬かったのですが、部屋にスピーカーが慣れてきた様です。いつか関東に行った時には宜しく願いします。(^^)/
byはやぶさ at2017-11-09 19:52
-
はやぶささん こんばんは
新スピーカーの導入おめでとうございます。
個性的なスタイルで素晴らしいスピーカーですね。
どうぞゆっくり楽しまれてください。
byFuji3 at2017-11-09 20:21
-
はやぶささん。
>>ランクと実際の人気は違います、汗。
はやぶささんに其れを言われると、
ランクと実力は違います(汗)
と思います。
オーディオの実力差や年季の差など月とスッポンです。
関東に行く機会があれば、若造の私よりも、馴染みのHarubaruさんや中年組の高倉健さん邸に行くのをオススメします。
多分、お二人から私のシステムの感想を聞いていると思いますので
九州よりご足労願うほどのレベルのサウンドではないと思います。
そのかわり酒席には参加させてくださいね。
byニッキー at2017-11-09 20:28
-
はやぶささん、今晩は。Hailey導入おめでとうございます。
これからエイジングやセッティングの楽しい時間が待っていますね。
YGもMgico も同じ金属エンクロージャーですが、色々違うものですね。
レポート楽しみにしております。
byrecord mania at2017-11-09 20:28
-
はやぶささん、こんばんは。
大物導入、おめでとうございます。続々と皆さんのレスがついていますね。5年前を思い出します(いやほんと嬉しくて舞い上がってました)。
手前の巨大アンプで早速ブンブン鳴らしておられるのでしょうか。馬力のあるアンプだと、なんだかエージングも早そう!? 日本家屋のサイズにはSonjaよりHaileyではないでしょうか!! お部屋にも溶け込んで良い雰囲気ですね。
……ところで巨大木箱は如何されました(;^ω^)? うちは結局解体して処分となってしまいました。
今度春先に福岡に行く機会があります。勝手ながら、良ければお声かけさせていただければなぁなんて思います。。
by2Hくん at2017-11-09 20:57
-
Fuji3さん
今晩は。
レスありがとうございます。お久しぶりです。
確か相手様の下に挨拶はFuji3さんのを真似したと思います。笑
Haileyは見た目通りの新しいスピーカーだと思います。音も新しいかもしれません。
音は好みです。ゆっくり楽しみたいと思います♪
ディナも良いスピーカーですね♪
byはやぶさ at2017-11-09 21:46
-
ニッキーさん 再レスありがとうございます。
Harubaruさんや健さんからニッキーさんの音は聞いていませんけど、良い方だと聞いてます。
人柄は音にも表れますので、是非聴きたいです。
酒席は大好きです。いつかニッキーさんと呑みたいです。今もビール呑んでました。よって、乱文失礼します。
byはやぶさ at2017-11-09 21:59
-
record maniaさん
こんばんは。
レスありがとうございます。お久しぶりです。
マジコとYGは新しいスピーカーの中では個人的に双璧だと思っております。偶々よく鳴っているYGのサウンドが忘れられずに購入しましたけどマジコの評価も素晴らしいです!
また、よろしくお願いします。
byはやぶさ at2017-11-09 22:25
-
はやぶささん、こんばんは。
Hailey導入おめでとうございます。
四角い箱のATCと比べると、やはり空間表現が大きく違いそうですね。
機会がありましたら、是非聴かせてください。
しかし、何でTSLのほうを残さなかったのでしょうか???
byED at2017-11-09 22:50
-
2Hくんさん
今晩は。
レスありがとうございます。そう言えば懐の深そうな2Hくんさんに図々しくメッセージかレス?させていただいたことを思い出しました!ありがとうございました。
はい、BRAVOで鳴らしておりますが2Hくんさんのマジコと同じく密閉型なので、あまり膨らまなくて締まった低音が出ます。
実は、VIViDオーディオのB1のウーハー部が修理しないといけませんが、箱を処分して困ったので今度のYGの箱は大事に保管します。
なんと、福岡にお出でですか!是非時間がありましたならば寄って行ってください。
byはやぶさ at2017-11-09 22:52
-
EDさん
こんばんは。
レスありがとうございます。
YGとATCは違う良さが有りまして、どちらも手放したくないほどお気に入りです。
TSLの下取り価格が高いのと、初期のこれぞATc然とした100Pの音が好きで残しました。
最も、最近の150PTは良さそうですね。
機会がありましたら、拙宅のYGとATCも聴いてやってください。
byはやぶさ at2017-11-09 23:08
-
はやぶささんお早うございます。
久しぶりのレスが、SP交換ですか。凄いですね。
昔のYGは鳴らすのが難しかったのですが、はやぶささんが聴かれて良かったということは、最近のYGは大分変わったのでしょうね。
慣らし込みには時間がかかると思いますので、じっくり聞き込んで下さい。
動ける間にまた九州にも行きたいと思います。その時はまた宜しくお願いいたします。
by山田野案山子 at2017-11-10 05:30
-
案山子さん
おはようございます。
レスありがとうございます。ご無沙汰しております。
実は、今年は正月早々から体調が悪くなり、色んな病院に行きましたが血液検査を何度しても異常はありませんでした。でも、何もやる気が起きずSNSもほとんど見ていませんでした。
神社で病気平癒祈願してから気分的にやる気が復活してきました笑。
部屋が先と思っていたのですが、ATCは一台にして他のスピーカーを聴いてみたい物欲が出てきました。
そうなると以前良く鳴っていたYGにしようと決断しました。
スピーカーは部屋と違い商売には関係ないので悩まずに直ぐ決めました♪
九州に来られる時はまた呑みたいですね笑。よろしくお願いします。
byはやぶさ at2017-11-10 07:14
-
はやぶささん
アコスです。 しばらく振りでございます。
YGとは素晴らしいスピーカーを導入されましたネ (^_^)/ 何年か前のショーでちょっと聴けましたが・・・ 「素晴らしィ-!」と声が出そうになりました。 私の数少ない感動モデルです(笑) そして小さな文字のプライスタグを見て「だよね~~」と一人納得しちゃいました(笑)
最近の動向とKRELLのアンプが気になりアッカからカタログを取り寄せました。 もちろんYGも・・・ プライス表を眺めながら・・「今は、この価格ね」とほくそ笑むも1本の価格でした(笑) 思わず「だよね~~~~(パート2)」でした。
お部屋の方の改築?もご予定だとか文面から読み取りました。 ただし現状でも満足度が高いと言われて仕舞うと、その後はどうなるのか? 目の前にコンサートホールが・・・ですかね(笑)
私見とすれば(あくまでも個人の感想)今は「置いてあるだけ」 調度品の一部の様に整然と置かれてるだけ。 そんな環境下ですら高い満足度が得られてるのですから、将来(近い?)は末恐ろしいです。 来年の今頃は「部屋変更」と言うタイトルが踊るのでは?
最近の九州地方は災害が多いですが大丈夫ですか? 個人では防ぎ様の無い事柄が多くお見舞い申し上げます。 確か健さんからのメッセージでははやぶささんのお宅は大丈夫と伺っていましたが、何がいつ起きるか分かりませんからね(-_-;) 新しいお部屋(お宅)はその辺りにも盤石な体制で臨めるような素晴らしいモノになることを願っております(笑)
それではまた・・・ 1年後くらいに(笑)
byアコスの住人 at2017-11-10 09:05
-
アコスさん
今晩は。
レスありがとうございます。返事遅れてすみません。
YGは中々に良いですよ。。ライブのCD聴くと部屋中に音場が拡がります。少しオーバーかもしれません笑。
KRELLのアンプはいいそうですね。自分もYGの価格表見た時にお、安くなったな!と一瞬嬉しくなりました。笑 紛らわしいですね。
YGはセッティングは難しそうです。ミリ単位の調整が必要みたいです。内振りにしたり、手前に出したりはしてますが、ポン置きに近いにもかかわらず片りんは聴けます♪
部屋は中々縁がなくて、来年は厄年なので止めろと言われています。歳がバレますが(^^;
再来年の節分明けなら良いと聞いてます。消費税も上がるのでキツイです。今年の正月にお寺に尋ねた時は今年は駄目だといったくせに(40代なら)秋に再度聞きましたら今年は良いと。
いい加減にしろ!と。50代なら今年は良いそうです笑。
もしかして、今年中に取り掛かればいいかもしれないと見積もりを一社依頼中です。でも、もう間に合わないかもしれません。
後は、取り敢えず別棟をリフォームして何セットか置くことも考えてます。
大工さんと縁が無かったです。再来年の節分過ぎたら、、、笑。
byはやぶさ at2017-11-10 18:34
-
はやぶささん、YG導入おめでとうございます。
スピーカーは見慣れてますがアンプがすごいですね。Haileyより重そう。
ATCはTIASで聴いた瞬間にこれ良いなと思った度が今まででYGと並ぶTOP2だったので、両方お持ちなのは羨ましいです。
byMSDK at2017-11-10 20:09
-
MSDKさん
こんばんは。
レスありがとうございます。色々教えていただきありがとうございました。
MSDKさんの部屋で鳴るHaileyは凄そうですね♪
目を閉じたら、あたかもコンサートホールに居るかの様な錯覚に陥りそうです。
以前、某ショップの店員さんにATCはあまり宣伝しませんね!と聞いたらATCを売ると他のスピーカーが売れなくなるからと言われてました。お気に入りの様でした。もちろん好みはあると思います。
Hailey仲間になれて嬉しいです。
byはやぶさ at2017-11-10 20:28
-
はやぶささんこんにちは
Hailey導入おめでとうございます。
自分もHaileyは好きなスピーカーです。
巨大なアンプも思わず目を引きますしとても羨ましいです。
あとはSP周りのセッティングがもっとすっきりしていれば
最高なんですが、こればっかりは、ですかねぇ…。
byテナガザル at2017-11-11 10:10
-
テナガザルさん
こんにちは。
レスありがとうございます。
以前、テナガザルさんの日記でHaileyの記事を見て後押しされたのは言うまでもありません、笑。やはり他の方の評価も気になります。
某ショップもリファレンスに使われていました。このスピーカーは部屋の空気感が変わります。(大袈裟)友人は音場が拡がるね!と。
はい、この部屋で本領発揮は難しいですね(^^;
byはやぶさ at2017-11-11 10:37
-
はやぶささん
こんにちは、
すごいことになってますね。久しぶりにファイル見たらさすがに
話題ですね、先日、新しいSP入荷したので聴きに来ませんかと事
でお世話になりました。
はじめてのSPで高域の拡がりのび、低域の20hzまで再生を難な
くこなす。久しぶり最近のSP聴かせていただきました。
やはり、部屋ですね。20畳~30畳は欲しいですね。
私も部屋つくり検討中です。どちらが早いかですね?(笑)
では、またお邪魔しますね。
byDon at2017-11-12 11:04
-
Donさん
こんばんは。
レスありがとうございます。返事遅くなり申し訳ございません。
先日は、近いとは言えHaileyを聴いていただきありがとうございました。
Donさんのパラゴンや4350改などと比べたらかなり小型のスピーカーですが、カタログ値20hzまで一応再生するようです。。
もちろん、4350ガウス改の地響きのする低音にはおよびませんが笑。
部屋は20畳以上あればいいと思っています。大型スピーカーを複数お持ちのDonさんなら50畳を目指してほしいですね笑。
大工さんが亡くなられたり縁がありませんので、Donさんが早くなりそうです。
別棟は頑丈に作ってあるので、リフォームして一部屋にすると40畳近く確保できそうです。
また、遊びに来てください。また、聴かせてください。
byはやぶさ at2017-11-12 18:21
-
おぉ!おめでとうございま~す ^^
是非、聴かせてくださいね!遊びに伺います。
byバーガンディミスト at2017-11-14 07:27
-
バーガンディーさん 今晩は。 レスありがとうございます。 こちらではお久しぶりです。 YG買おうかなと話してから早かったでしょ。また、聴きに来てください。ATCの音は覚えてあると思うので感想が楽しみです(^^ゞ
byはやぶさ at2017-11-14 20:05
-
はやぶささん
昨日はどうもありがとうございます。
率直な感想を書きます。
YG +Viola = 超リアルサウンド and スピーカーが消えるという、素晴らしいサウンドですね。
あんな、音量がYGが出るのはViolaが凄いんですね。
最初のレコードを聞かさせて頂いた時、めまいがしそうなほど凄かったです。
このシステムにテクニクスのプレーヤーがつけば万全ですね。
サブと言われたAtcのシステムも素晴らしかった。
私のずーっと上のレベルの方です。^_^
byリョウジ at2018-07-23 19:39
-
リョウジさん、コメントありがとうございます。実は今の音になったのは最近です。以前酷評されましたので鋭意ケーブルの見直しとスピーカーのセッティング、Sトゥイーターの追加等懇意にしている某ショップ店員さんとミリ単位で調整いたしました。以前はイマイチでした(^^; ところでリョウジさんの音は良かったです。さすがに関東で一流の音を聴かれてきたレベルの高い音と聴きました。今後も宜しくお願いいたします。
byはやぶさ at2018-07-23 20:26