日記
システム紹介43 RAL-HUB02の電源
2013年09月14日
オーディオ用USBハブRAL-HUB02には高品質のACアダプターが付属しています。このACアダプターは1万円余りという価格で単体売りもされているものです。使ってみるとさすがに普通のUSBハブに付属の安物ACアダプターを使ったときのようなノイジーで歪んだ感じはしませんでした。このRAL-HUB02の価格のうち、半分がACアダプターの価格ということになります。
このままでも十分には思えたのですが、バッテリー駆動も行ってみたところ、やはりバッテリーの方が高音質でした。ですので、私はRAL-HUB02をバッテリー駆動により使用しています。バッテリーの選定としては、電圧が5Vなので最近は選択しがいろいろありますが、一般に大容量、大出力と称している800mA出力、容量4000mAh/3.7Vくらいのものでは動作が不安定でしたので、出力1A、容量8000mAhくらいはあるものを選択した方が良いと思います。私はマルツ電波金沢店で、たまたま2.1A出力のバッテリーが販売されていたので、予備を含めて2個購入し、使用しています。
できればACアダプター代がもったいないので、別売りにしてほしかったのですが、まあ仕方ないので、そのままセットで購入し、ACアダプターは遊んでおります。オクにでも出してみるか?