日記
40 今度こそSPのゴール!?
2017年09月03日
あれ?この間新しいSPにしたばかりじゃ?
と思った方は、勘弁して下さいorz
愚痴ばかりになってしまうので。
ただ、SPユニットがもつ特性(欠点)は、どうにもなりませんでした;;

さすがdynaudioというべきか、仮置きのスタンドでも最初からイイ音してます。

色は、人気ないほうのレッドを選択。公式で出ている画像よりも、ずっと落ち着いた大人な色合いです。ボルドーっぽい感じです。
店頭での試聴段階からの感想は、とにかく音作りが巧いなという感じです。
音に太さが欲しいところは太く、キレが欲しいところは鋭いです。
低域も、かなり沈みます。
オールジャンル、ストレスフリーにきけそうです。
純正スタンドは、かなり鳴く構造なので試聴時はかなり
響きましたが、木製のスタンドでもけっこう締まります。
今回は、安心してエージングを待てそうです^^;
レス一覧
-
mizuさん、はじめまして。
SP40いいですね〜。SP25も15年たった今でも聴かせてもらうと十分良い音です。SP40も15年、20年と使い続けられるクオリティがあると思います。
行きつけのショップで小さいデジタルアンプ、ATOLLのプリメイン、Nmodeのプリメイン、そしてSpectralのフルシステムで聴かせてもらいました。
安価なデジタルアンプでも良い音がする鳴らしやすさがあるのに、高価なアンプにしてもついていく懐の深さがあります。
とくにSpectralフルシステムでは正にハイエンドの世界でした。
エージングでかなり良くなるらしいので楽しみですね!
byassi at2017-09-03 23:04
-
assiさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
同じ曲でSP25と比較できる動画もあって、SP25はサイズが大きい
分大らかな印象です。クラシック派は、25の方が評価が高いかも
しれませんね。
自分もspectralのパワーアンプは、憧れですね~
SP40が、これからどう変化していくか楽しみです。
bymizu at2017-09-03 23:24
-
>> あれ?この間新しいSPにしたばかりじゃ? と思った方は、勘弁して下さいorz
mizuさん
突っ込み待ちですね。 (笑) 17年以上も変えられない貧乏人の僻みにしか聞こえないかもしれませんが、アル意味羨ましいです。 でも僅か半年は不味いんじゃない? (笑)が素直な感想です。
まぁ- 私は両機とも視聴の経験がないので、どっちがどうのとは言えないけど・・・ スピーカーだけは試聴を繰り返し、納得の行く物を買う様にしています。 と言っても、そのイメージが家で鳴る事はなく、そこからが挑戦です。 アソコで聴いた音を再現する為に試行錯誤ですね。 出ていたんだから出る筈だ!!を信念に挑み続けます。
良いスピーカー・気に入った音が出てたスピーカー その再現は難しいけど、これを追い求めるのがオーディオだよね。
今度は頑張って!! ちょっと「上から目線」でしたね。
ごめんなさい "(-""-)"
アコス…。
byアコスの住人 at2017-09-04 20:43
-
アコスさん、コメントありがとうございます。
しかし、真面目な話ツッコミ待ちではありません;;
本来は、先代もおっしゃるように5年、10年使えるもの
をという意気込みで購入したのです。使いこなしの範疇を
越える問題があったとだけ、言っておきます。
SP40は、悪くなりようがないので、ドンドン良くなると
思いますb
bymizu at2017-09-04 22:42
レスを書く