日記
Yo-Yo Maライブ
2014年04月07日
みなさんこんにちは。
今週4/9夜7:30(北米東部時間)から、デトロイト交響楽団にてヨーヨーマのコンサートが開催されます。
http://dso.org/ShowEventsView.aspx?id=1082&prod=1077
このコンサートはデトロイト交響楽団のHPでもライブ放映されますが、日本時間だと4/10朝8:30からですので、お勤めの方にはちょっと厳しいかも・・・
http://www.dso.org/live.aspx
指揮はレオナード・スラットキン。
HPには出ていませんが、デトロイト響からのメルマガによると演奏曲は下記の4曲(全てドボルザーク)
1.Carnival Overture
2.Silent Woods for Cello and Orchestra
3.Slavonic Dances
4.Concerto for Cello and Orchestra
流石に世界的に著名な演奏家のため、いつもと違って4曲すべてをヨーヨーマが演奏する模様。
当然チケットは購入していますが、前回のようになることが無いように、明日からも頑張ります…
レス一覧
-
おおお!?いよいよヨーヨー・マですか。
しかもオール・ドボルザークなのですね。素晴らしい。
このプログラムの予習・復習にドンピシャのCDがあります。
↓
http://www.amazon.com/Dvor%C3%A1k-Prague-Celebration-Antonin/dp/B0000027C5/ref=sr_1_5?s=music&ie=UTF8&qid=1396847788&sr=1-5&keywords=yoyo+ma+ozawa
交響曲「新世界より」初演100周年を記念して、小澤征爾/ボストン交響楽団がプラハを訪問したときのコンサートライブです。
もちろんヨーヨー・マが参加して随所で活躍しています。
ドボコン以外の曲がすべて入っています!
スラブ舞曲はどれが演奏されるかわかりませんが、ヨーヨー・マが参加するとなるとこの10番、15番が演奏される可能性大です。
感動的なCDです。
byベルウッド at2014-04-07 14:22
-
ベルウッドさん、こんばんは。
ヤフーブログも見て頂いているのでしょうか?
予習・復習ディスクのご案内ありがとうございます。小澤征爾指揮なのですね、これは買わなきゃ。
予習の時間が無いので復習用に…笑)
リンクを見てみたら、右下にAnn Akiko MayersのVivaldiの四季が…これも昨年の復習用?に…
byDuke Starfield at2014-04-08 12:50
レスを書く