日記
ケンプデイ
2012年01月12日

本日は久しぶりにケンプを聴きました。
やはり良いです。。ケンプさん
ブラームス名演集4ターンしました。
落ち着きます。
丸っこい音、昔の小学校のピアノの様なゴモゴモした音ですが生命力溢れてます。
ゴモゴモした地味な音の中から僅かにキラキラと光る音色が堪りません・・
現代の技術ばかり繊細になり音がキラキラ眩しい過ぎるピアニストとはまるで対極にあります。
根底にあるリズムの揺ぎ無い力強さが堪りません。
まるで高倉健さんのようです。
「不器用ですから」と言いながらケンプさんは語るようにピアノを弾いてくれます。
「人肌の心地よさ」そんなものを感じさせてくれます・・
アナローグな質感。。すっかり物思いにふけってしまいました。
ショパンと違いブラームスはメランコリックにはなりません
やや前向きに物思いにふける事ができます。

ベートーヴェン(テンペスト最高)もよいですが
ケンプのやや無骨なブラームス味わい深し・・
レス一覧
-
私はブラームスの4つのバラードが大好きなのですが、これまではグールドの盤だけで満足していました。この日記を読んで、ケンプのバラードも聴いてみたくなり、さっきAmazonで注文したところです。意外だったのはあまりピアニストの選択肢がなかったことで、ブラームスの作品の中では特異な存在なのでしょうか。
by元住ブレーメン at2012-01-12 23:28
-
元住ブレーメンさんこんばんは。レスありがとうございます^^
なんででしょうね?
唯今確認したところミケランジェリ、ポリーニ、アシュケナージとテクニシャンが多いですね。技巧的にもむづしいのでしょうかね。。男性ばっかりですね・・
情熱的な男性的愛とロマンシズムに溢れてるからですかね、、これはR35ですねw
私は4つのバラードはギレリスをよく聴きました。
アマデウスカルテットとのピアノ4重奏とカップリングされていて
これはピアノ4重奏が特に美しくて好きでした。
グールドも持っていますが5年は聴いてないので探して聴いて見たいと思います。
それから私、元住ブレーメンさんの前の愛器(スピーカ)で聴いています。どうぞ宜しくお願い致します☆
byナポリの6 at2012-01-13 00:16
-
ナポリの6さん、こんにちは。
ケンプ!
先日の大型レコード市で探しましたが、グールドのLPを5枚買うだけになってしまいました。CDは持っていますが、やはりLPで聴きたいです。
>ショパンと違いブラームスはメランコリックになりません
そうですね。それに初期に作品なんてベートーヴェンの影響強いですし。
ブラームスは弦楽四重奏曲をよく聴いていますが、ご推薦のケンプも探さないといけません。
オケは厳しいですが、楽器数がすくない楽曲はLPにはピッタリですから
(^_^)
byマーサ君 at2012-01-13 12:18
-
こんにちは。私はケンプのシューベルトやバッハが好きで、よく聴きます。ブラームスはちょっと盲点でした。さがしてみます。ありがとうございました。
byベルウッド at2012-01-13 12:40
-
マーサ君さんこんにちは!
ケンプをLPで聴く。。筆舌しがたいでしょうね・・
ベートーヴェンピアノソナタ良いですよ・・
まあケンプの音楽は何でも好きですけどw
レコードプレーヤー復活しようかな・・
byナポリの6 at2012-01-13 13:51
-
ベルウッドさんはじめまして!こんにちは!
是非聴いてみてください^^私もケンプのバッハ探してみます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
byナポリの6 at2012-01-13 14:03
-
Zenjin3さんこんばんは!
レスありがとうございます!
私が紹介するものは比較的古くオーディオ的にはハンデのある録音が多いです。ですがそのハンデをものともしない魅力的で魂を強く感じ取ることができる物です。
私はオーディオ的にはこの辺の録音が不自然なく有機的になってくれるのを目標にしています^^
かって損はないと思いますがどうぞご無理なさらずに!
byナポリの6 at2012-01-22 22:47
-
無骨な繊細さも良いですよー
ほっこりします。
byナポリの6 at2013-09-08 20:33
レスを書く