日記
【HDC-1L】メモリ増設
2013年02月11日
Windows7(64bit)を導入したせいかどうかはわかりませんが、最近ときどき音飛びが発生するようになりました。
考えてみればHDC-1Lの搭載メモリ1GBはWindows7(64bit)の要求スペックを満たしていません。
そこで「DDR2 PC6400(PC2-6400) 240pin 2GB」のメモリに交換しました。

ファンの交換時にケースのカバーを外したことがありましたが、フロントパネルとDVDとHDDユニットを外すのは初めてです。
元に戻せなくなるのが怖くて写真を撮りながら作業しましたが、やってみるとそう難しい作業ではありませんでした。
組み直して電源を入れると無事に動作しました。これで本当に音飛びが改善されたかどうかはもうしばらく聴かないとわかりませんが。