日記
はいふぁい日和ー(23)
2017年11月09日
Amazon Music Unlimitedがやっと日本でも使えるようになりました。
私としては利用しない理由がないので、即日スタートです。Prime Music会員は月額\780(年間払いだと\7,800で2ヶ月分おトク)、30日間の無料体験期間があります。これでもうSpotifyとは完全に縁が切れることになります。
この半年くらいの間に、中古で買ったノートPCが2台オシャカ(これってもう死語ですね。流行ったのは相当前です)になりました。LenovoとHPのヤツですが、いづれも元はW-XP時代後期のもので、メモリーを追加してW-7とW-8.1をそれぞれ入れなおしたものでした。Amazon musicやYouTubeそしてGoogle Music再生にほぼ特化した使い方だったのですが、やはりもう経年劣化には逆らえなかったようです。Lenovoは電源ボード、HPはHDDが原因と思われますが、もう修理交換などは行いません。他にあと6台のノートPCが稼動しており、不便さは全くないからです。
レス一覧
-
こんにちは。
music unlimitedは「Echo」のユーザーは380円で提供とありますね。年間約5000円安くなるので3年ほどで元が取れそうです。
byYongJoon at2017-11-10 06:36
-
すみません、
「Music Unlimited」にEcho専用のプランが設けられ、Echo1台だけで聞くならば月額380円
との事でした。
https://www.businessinsider.jp/post-107063
byYongJoon at2017-11-10 08:34
-
Echoですね。私はそっち系には全く興味がありませんので利用する気がないので、検討の対象外です。あくまでピュアオーディオの音源として考えています。
byHiFi居士 at2017-11-10 16:48