こんにちは。 … by ベルウッド
HiFi居士さん … by AbueloPedro
Echoですね。私は… by HiFi居士
すみません、 「M… by YongJoon
こんにちは。 mu… by YongJoon
製品レビュー/コメントへのレスはありません
はいふぁい日和ー(24)
あと10日ほどで、Amazon Music Unlimitedの無料期間が終了しますが、勿論このまま継続する予定です。 この20日間というもの、ほとんどこればかり利用してきましたが、網羅されている楽曲が多岐に亘っているというか、結構マイナーなものからマニアックなもの、そしてかなり古いものまで揃っています。それらをピックアップして「○○さまのプレイリスト」にアーティスト別にタイトルをつけて保存することが可能です。あっという間に30人以上のアーティスト別プレイリストができてしまいました。その半分近くは、かつてLPやCDで購入していたものですが、すでに廃盤になってしまったモノや日本では入手不可能だったモノも数多く含まれていて、これはある意味感動であります。 これまで長きに渡って、買い集めてきたLPやCDの出番がいよいよなくなってしまいした。これらの媒体メディアをどう始末するのかも考えねばならなくなりそうです。 とは言うものの不満はまだ存在します。かつてはそれなりに有名だったはずのアーティストでも、意外なほどサーチできないケースも少なからずあってモヤモヤしたりします。ですが、本当にCDを扱うことがなくなってしまいました。 私の場合、ここで対象にしているのは100%洋楽のJAZZに属するジャンルです。邦楽には一切関与していません。また、所謂ハイレゾにも関与していません。 「HiーFi以上HiーRezo未満」が私のモットーでありポリシーなので。
次回の日記→
←前回の日記